今日は小倉は新聞も見なかった。

中山と京都で忙しかったのである。

京都1Rを的中し、まずまずの滑り出し。

配当は安いが、取りあえず当たりがあったのは悪くない。

 

ところが、その流れを自分で悪くする。

中山4R。⑪セッカチケーンから馬単で行く。自信あり。

3点買いをして、モニターを見上げていたのだが、

これは3連単も行けそうな気がした。あわててマークシートを手に取る。

3点買いをそのまま3着にも並べるだけ。

記入して馬券売り場に行ったら、どこも塞がっていて待った。

20代の若者がどいたので諭吉を入れようとしたら、

販売機から馬券が飛び出している。

去って行く背中に「おーい、馬券を忘れているぞ」と大声を上げた。

そのやり取りの間に締め切られてしまった。

 

140倍あった。わしの馬単のヒモはきれいに2~4着に並んでいる。

馬単分の払い戻しはあるから文句を言うべきではないが、

逃がした魚は大きかった。

気持ちが切り替えられず、そこから微妙に買い目が逸れた。

極めつけはAJCCだ。⑫ボッケリーニを軸に、馬単。

昨日の予想通り、相手の本戦は⑪のR・キングで変更なし。

ただ、馬連⑪-⑫は10倍あるので押さえようと思っていたのだが、

その分も馬単に乗せてしまった。

 

ゴールまであと10mほど、キングの差し返しは鮮やかだった。

あんなものは見たことがない。

あの態勢からあの脚を引き出せるものか!

 

8歳馬に勝たせようと入れ込んでしまったわしがいけない。

 

キングさん。

来週からは、あなたに馬単を任せよう。