明日はシンザン記念だが、7頭立てと少頭数で気が乗らない。

頭数が少ないからと言って簡単ではない。少頭数レースはよく荒れる。

なのに、少頭数になると配当が付かない。

つまり、馬券を買う側から言えば面白くないのだ。

JRAは出走馬を集める営業努力をしないと大口ファンが競艇に行ってしまうぞ。

 

さて、面白くないから、データをひとつ調べてみた。

現在一番人気を競っている⑤クファシルの前走の騎手についてだ。

ライアン・ムーアだ。

 

昨年の来日滞在で彼は10勝を挙げている。

ちょっと少ない気がしないでもないが、ヴェラアズールに乗り、

ジャパンCを勝ったGⅠがあるから、彼自身の満足度はまずまずだろう。

 

で、調べたのは、ムーアが乗って勝った馬のその後の成績だ。

10頭中の4頭は2歳馬で、その後の出走はない。

明日の⑤クファシルが最初のケースだ。

残りの6頭は以下である。

 

メイプルリッジ  昇級レースを1番人気で1着。松山。

レヴァンジル   昇級レースを1番人気で3着。福永。

ミクソロジー   昇級レースを1番人気で1着。西村。

サイルーン    昇級レースを4番人気で12着。松山。

フィデル     昇級レースを3番人気で8着。藤岡康。

ヴェラアズール  有馬記念を4番人気で10着。松山。

 

この結果を説明する理由は人によりいくつかありそうだが、

ここは単純にムーアの騎乗はやはり凄腕と素直に認めたい。

馬の力ではないのだ。あの魔法のような推進力は。

 

ところで、次走も勝った馬はどちらも1番人気だった。

となると明日のシンザン記念だが、⑤クファシルは一番人気が条件。

2番人気や3番人気なら掲示板もアブナイかもしれない。

締め切りベルまで注意すること、だね。

 

■買い目

3連複BOX  ②④⑤⑦