二十四節季の大寒から立春までは
一年で一番厳しい時期なのだから寒いのは仕方がない。
もっと凍える年もあることを思えば今年は少し楽だ。
先週からマフラーの巻き方を変えている。
電車で向かいのシルバーシートの女性がマフラーを巻き直した。
それがなかなか手際が良かったので、少し時間差を付けてから、
わしは自分のマフラーをほどいて真似をしてみた。
片方を短くセットして、長い方を首にクルクルとさせ、
両端をねじ込む。
なるほど、首が厚く保護されて、これは温かい。
この巻き方で三日間開催を寒い思いをせずに乗り切った。
そういえば競馬場のエスカレーターで驚くものを見た。
裸足の女性を何人か見たのだ。
数えたわけではないが3人はいた。
生活保護の金を握りしめた婆さんではなく、
みんな20代の身ぎれいな女性。
流行りのおしゃれなのだろうか?
裸足でスリッパみたいな靴を履いている。
あれは寒いぞ。
剣道部だろうか。三段くらいはありそうだな。
