定年退職を機に、知らない町にも住んでみたいと思って、
どうせならとずいぶん遠くへ越してみた。
住み始めてすぐ気がついたのは、クルマに注意、だ。
酔っ払い運転と高齢者ドライバーが多いのである。
酔っ払い運転には夜になったら気を付けようと思うだろう。
とんでもない。
日中から蛇行しているクルマがいるのである。
初めて見たときにはびっくりした。
お城の近く、県庁庁舎の前の大通りだった。
街のまん真ん中、午後2時くらいだったと思う。
広い道を楽しそうに満喫しながら走るドライバーと
目が合ってしまった。
一昨日だったか、前橋で登校中の高校生を連続して、
はね飛ばした高齢者ドライバーがいた。
重傷というから殺してはいないのだろうが、
85歳にもなってどの面下げて謝罪をするのだろう。
自分勝手なドライバーが、そうねぇ、5%くらいかなぁ、いるのだ。
これが田舎だ。
日本中の地方都市はどこも良いこと尽くめと思うのだが、
これだけが困る。