久々に、アップデートではないアミールさんのメッセージ。
アミールさんの次から次へと御言葉を投げかける
この、御言葉の嵐、
やっぱり心が洗われるようで、スカーッとするね。
この間、Pastor Jonが言うてたのは、
動画や本、教会の説教、講演やイベントでのメッセージ、
何であれ、その中から「イエス・キリスト」の言葉を消して
それでも、そのメッセージの意味が成り立つなら、
それは、聞くに値しない。
私自身、救われてまだ間もない頃から
ユーチューブ以外でも英語のメッセージを訳して来たけど、
この間に、携わるのを止めたミニストリーや、
訳すのを止めただけでなく、
すでにアップしてあったものさえ削除したメッセージがいくつもある。
数年前に携わるのを止めたミニストリーの一つは、
最初は、彼らが”クリスチャン”というだけで、
頼まれるままに手伝ってたけど、
いつも「良い行い」がミニストリーの中心で、
実際には福音を語ってない事に気がついて、
・・・それを本人達にも伝えたけど理解されず・・・
結局、助けではなく、欺きを助長してる事になると感じたため
最終的に関わるのを止めた。
ま、過激すぎ、極端すぎると言われるかも知れんけど、
救いに至る道は狭いとJesusが言うたもんね。
出来るなら、Jesus以外は語りたくない。
インマヌエル
狭い門からはいりなさい。
滅びに至る門は大きく、その道は広いからです。
そして、そこからはいって行く者が多いのです。
いのちに至る門は小さく、その道は狭く、それを見いだす者はまれです。
マタイ7:13-14
しかし、みことばを守っている者なら、
その人のうちには、確かに神の愛が全うされているのです。
それによって、私たちが神のうちにいることがわかります。
神のうちにとどまっていると言う者は、
自分でもキリストが歩まれたように歩まなければなりません。
第一ヨハネ2:5-6