早く早くと焦ってるわりには、
寄り道が多くて、なかなか字幕入れが はかどらん今日この頃
でもって、忙しい忙しいと言いながら、
何か気になりだしたら、自分で調べな気がすまんこの性格。
今日も、いろいろ気になることを調べてたら、面白いのを見つけた
その名も、
『神の7000年計画』
まず、出典先はここ
「(C) TORAH CALENDAR. COM」
http://torahcalendar.com/PLAN.asp
知ってる人も多いと思うけど、ユダヤ文化には、ユダヤ独特の暦があって
メシアが誕生したことを 認めてないユダヤ文化では、
BC(Before Christ キリストの前)とか、AD(神の支配:西暦)ってのがなくて、
年数は、創造の日から現代まで、ずっと続いてる。
って言うても、長い間世界中に散り散りになってた為、
暦の数え方は、幾通りか意見が分かれるみたいやけど、
↑↑↑のウェブサイトの暦では、今年は 6001年とのことで
それだけでも、もう今日一日分のびっくりを味わった気分
でも、びっくりついでにもう一つ、
今年から7千年目に入ったということで、
神さんの創造の記録と、7千年の人類史を対比させると、
面白いことが 証明されたと書いてあったので、ご紹介。
グラフは、ちょっと見づらいけど、クリックすると拡大すると思うから、
拡大するか、出典元のウェブサイトで ゆっくりとご覧ください。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
詩編90:4で モーセは
「まことに、あなたの目には、千年も、きのうのように過ぎ去り」 と言い、
時代が過ぎるにつれ、それぞれ千年の7区分からなる人類の歴史と、創造の7日が、それぞれ一致していることが、明らかになりました。
1日目
光と闇が 分けられた。(創世記1:4)
1千年目
アダムの罪が、人を光である神から離れさせた。(イザヤ書59:1-2)
2日目
大空のしたの水と、大空の上の水とを区別された。(創世記1:7)
2千年目
大空の上と下の水が、裁きに使われた。(創世記7:10,24)
3日目
種を生じる植物が造られた。(創世記1:12)
3千年目
アブラハムの子孫(種)を、おびただしく増やし、アブラハムの子孫から王たちが出ると、
神がアブラハムと永遠の契約を立てる。(創世記17:6)
4日目
天に光るものを置かれた(創世記1:17)
4千年目
メシア誕生(ヨハネ1:9)
5日目
被造物の誕生(創世記1:20-23)
5千年目
誰でもキリストのうちにあるなら、新しく造られた者となる。(第二コリント5:17)
6日目
人が造られ、地を支配するようにと言われた(創世記1:28)
6千年目
人が増え、地を支配した(使徒2:47)
7日目
神は 休まれた。(創世記2:3)
7千年目
地球は 新しくされ 人は千年王国である、千年間の安息へとはいる。(黙示録20:6)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
(C) TORAH CALENDAR. COM
http://torahcalendar.com/PLAN.asp
しかし、愛する人たち。あなたがたは、この一事を見落としてはいけません。
すなわち、主の御前では、一日は千年のようであり、千年は一日のようです。
主は、ある人たちがおそいと思っているように、その約束のことを遅らせておられるのではありません。かえって、あなたがたに対して忍耐深くあられるのであって、
ひとりでも滅びることを望まず、すべての人が悔い改めに進むことを望んでおられるのです。
第二ペテロ3:8-9
急いで書いたから、わかりづらいかも・・・
でも、明日はチャーチなので、とりあえず今日は寝る。
ごめんちゃい。