もう何年も前に壊れた 私のiPhone2
バッテリーの接続部分がバカになって、充電出来ひんようになっててんけど、
この間、引き出しの中から出て来たから、なんとなく思い立って、
iPadのチャージャーをつなげてみたら奥さんっ
バッテリーチャージ開始っ
で、久々に中を見てみたら、
懐かしい写真がいっぱいで、
しかも、突然壊れたから、パソコンにダウンロードしてないのが出て来る出て来る。
その中には、この間 からずっと探してた写真達も、いっぱいあって
もう神さん、ステキ過ぎや~~~~
と思ってたら、
それだけでなく、ボイスメモにはなんとっ
おとうちゃんのご両親の家に行った時に、
おとうちゃんの初代ピアノで、おとうちゃんが弾いてくれた歌が録音されてた
あの頃はまだ、おとうちゃんの事も おとうちゃんの歌も
ほとんど何も知らん状態でさ。
そんな私に、おとうちゃんが、これもこのピアノで作ったんやで
この曲も、この曲もって言いながら、
Throught It All やら
Soon And Very Soon やら
Take Me Back やらを
次から次へと弾いてくれて
その横で、へぇ~ へぇ~ と言いながら、聴いてる私。
我ながら、知らんって怖いと思う
でも、今となっては どれも大事な宝物
ちなみに、復活した iPhone2は、ダウンロード完了と同時に、またアカンようになってびっくりした。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
神にとって不可能な事は 一つもありません。
ルカ1:37
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
っちゅうわけで、久しぶりに見た写真の一つをご紹介
おとうちゃんが、娘がお花を描いてくれた、私のネイルを見て、
自分も、爪に♪を描いて欲しいって言い出だしてさ。
この直後、おとうちゃんはノルウェーかどっかに行く事になってて、
この爪で行くんやって言うて、喜んでた
iPhoneのキーパッドが、小さすぎて押されへんかった
おとうちゃんのおっきな手。
指で文字をタイプしようとしたら、4つぐらいまとめて押してしもうて、全然あかんから
タッチスクリーン用のペンを買ってあげたら、今度はそれが小さすぎて、
ペンを持ってる指がスクリーンを触って やっぱり余計な文字を押してしまって 全然あかん
その代り、何かって言うたら、手書きでサインと似顔絵入りの手紙をいつも書いてくれた
おとうちゃん 会いたいな~
これは、おとうちゃんの実家のオリーブの木
懐かしい。