祈り | 神さんの言うとおり

神さんの言うとおり

救われてる?

今月はじめのある日曜日


普段は、人に支えてもらってやっと歩いてる、ある年配の人が

礼拝の最後の方に、自力で突然立ち上がって



「Say NO to Satan

 and

 Say YES to the Lord!!!!!」




「サタンを拒んで 主に従え!!!」



って言うて、

続けて用いた聖書の箇所は これ。




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


歴代誌第2 7:14


もしわたしの名をもって呼ばれているわたしの民が、

ひざまずいて祈り、わたしの顔を求め、

悪の道を捨てて立ち帰るなら、

わたしは天から耳を傾け、罪を赦し、彼らの大地をいやす。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



あの日、ちょうど大事な事を告げられたところやって

絶対に後悔して、神さんに何回も何回も許しを乞うたんやろうと思ったから

私は、ナニがなんでも支える覚悟を決めてた。


その時に聞いたこのメッセージ。


あの後、感情が先行して

彼女の為に祈る事も出来ひんかった時


色んな人から 彼女の為に祈れと言われて、

イヤイヤながら、泣き泣き仕方無しに祈った。


でもその結果、自分が癒されていく事に気が付いた。



って、文字で書いたら簡単やけど

実際は、数週間を要する長い道のりやったやったワケで



その間、何回も何回もこの日のメッセージが私の中に蘇って来て

助けてくれた。


色んな所で、色んな人を使って神さんは

私を導いてくれてたんやね。



この聖書の箇所、地震の直後にも書いたと思うけど、

英語(NIV)では、こう書かれてる。



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

2Chronicles 7:14

if my people, who are called by my name,

will humble themselves and pray

and seek my face and turn from their wicked ways,

then will I hear from heaven and will forgive their sin and will heal their land.

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


if my people, who are called by my name,

私の名で呼ばれる私の民が


この出だしがポイントなんやね。

誰でも良いんじゃないねん。

“私”って言うのは、神さんの事で、その名前で呼ばれる その民って言うのは、

神さんが神さんの子として選んだ人の事やねん。


これは、自分ががんばって手にする物質的なモノやら、名誉とか地位とかとは違うんやね。

ある日、神さんが選んだ人の心にポンと触れて、その人の心も体もすっかり造り変える。

人は造り変えられてはじめて、ほんまに神さんを信じて、神さんとともに歩む力を与えられる。


その、神さんの民が



will humble themselves

自らへりくだり


上の日本語バージョンでは、“ひざまづいて”ってなってるけど、

英語では、“へりくだる” つまり、自分を低くするって事。


自分がして来た事や、自分の持ってる物、財産や名誉だけでなく、

自分の思いや心の傷も言い訳も 全部を捨てて自分を低くする事。

“自分が”“自分が”って言うてたらアカンねん。


全てを神さんに従う気持ちがないと、それは出来ひんやん?

これも、ポイントやと思う。



and pray

そして祈り


まずは自分を捨てて、ほんでから祈るねん。


and seek my face

そして 私の御顔を捜し求め


子どもの遊び、“かくれんぼ” を 英語で『Hide and Seek』って言うように、

Seekって言うのは、探し回るねん。

ただ、チョロリ~っと辺りを見回すだけでなく、

全身を使って、走り回って、あっちこっちを探し回るねん。


祈りながら、答えを求めて神さんの御言葉を探し回れって事なんやね。 


and turn from their wicked ways,

悪しき道から立ち帰るなら


神さん助けてぇぇぇぇ~~~~あせる

って祈って、すがって 助けてもらった経験のある人やったら分かると思うけど、

ホンマに神さんの存在をいつもいつも感じてたら、神さんから離れる事を何より畏れると思う。


例えば、私は幼稚園の先生をしてたんやけど、

その時、実習生にいつも言うてたアドバイスは、

人間って言うのは、大好きな人に嫌われる事を恐れるから、

子ども達としっかり関わって、ちゃんとした関係を築いてたら

どんだけ厳しくしても 子どもはついて来る。

大好きやから、畏れるって言う この気持ち

分る人には分かると思うんやけどな。


ほんまに御顔を探して見つけたんやったら、

神さんが嫌がる事、神さんがアカンって言うてる習慣から

離れようとするんちゃうやろうか?



then will I hear from heaven

そしたら 天からその祈りを聞いて


そこまでしてやっと、祈りが天に届くって書いてるねん。

まず、自分を捨てて へりくだって

ほんでから祈る。


ほんで、御顔を捜し求めて


見つけたら


神さんの嫌がる習慣や、思い、世間の価値観

そう言うものを 自ら手放す


そしたら、その本気の祈りは天で聞かれて



and will forgive their sin 

そして罪を赦し


祈りが聞かれて ほんで、初めて赦される。




and will heal their land.

そして 彼らの地を癒そう



最後には、わたし達の住む地全部を癒してくれるって言うてる。


あの人が悪い、この人が悪いって言うてても

汚れてしまった土地、汚れてしまった空気や海、

子どもには絶対に見せたくないような、グチャグチャな道徳観念も、

自分達の力だけでは変えられへんねん。


自分らは何も悪い事してないのにって言うても、

あの人達を 完全に止めさせる事は出来ひん。


そして、みんなが神さんを信じて、みんなが神さんの前で正しく居る事も無理やと思う。


でも、全員でなくても良いねん。


ホンマに神さんを知ってる、神さんの子と呼ばれる人が

自分の思いを捨ててへりくだって、祈り

神さんの御顔を探して 神さんに従おうとするなら


その祈りを神さんは聞いて

全ての罪を赦して 


そして、その地を癒してくれるねん。





Amenはてなマーク


Praise Godアップ