パソコンの音が出ェへん事が、こんなに辛いのは
初めてやし
その上、iTuneで歌をダウンロードして、CDに焼こうとしても
iTuneも なにやらおかしな感じで もう・・・
と言いつつ
今日も、色んな事にビックリしたり、感動したり
濃い~一日やったわけで
細かい事はもう どうでもイイのだ
この間から 何度も何度も耳にしたり 口にしたりしてるメッセージは
コレ
ヨハネ15:5
わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である。
人がわたしにつながっており、
わたしもその人につながっていれば、
その人は豊かに実を結ぶ。
わたしを離れては、あなたがたは何もできないからである。
ご存知、私達の冊子 The Vine Newsの主題にもなってる聖書の箇所で
会社名になった 『DIVINE US』 って言うのは、
この 『The Vine News』 って名前をおとうちゃんがくれた時に
「これを黒人が読んだら、“ディ・バイン” ってなるんやで」
って チョロ~っと言うててさ。
でも、その時はその意味がよぉ分からんかった私
家に帰って、さっそくRIEちゃんに報告したついでに
その事を言うたら、
「DIVINE っちゅうたら、“捧げる”って言う意味やでっ
ピッタリやんかぁ~」
っちゅう事で、会社名を DIVINE USにしたんやね。
何で “US” が付いたかって言うのは、長くなるから省くとして。。。
なんしか、ここの所 支援活動で DIVINE DIVINEと一日に何回も口にしてて
その上、この間の日曜日は チャーチでいつも仲良くしてくれるBrotherが
自分の会社名にも “VINE”って付いてるんやで~って言うて、
ほんなら兄弟会社やなぁ~
な~んて話をしたり、
はたまた 先日書いた Mother Roseの “TSUNAMI” の話の時も、
長崎に、ぶどうが十字架に繋がってる石碑があるんやて~
って言う話をしたりしててさ
ほんでもって、あれこれと大変なことが起きると、
なんしか、神さんに繋がって、繋がって~ と祈りぃの
トドメに今日 朝イチで見たブログには、↑↑↑の
ヨハネちゃんの箇所が書かれてありぃの
最後には、自分のブログのデザイン
よぉ~見たら、“ツナガル” て書いてある
ほんで実際、あっちこっちと繋がって来た。
支援活動メンバーの中で 数少ないクリスチャンとして
私がするべき事は、しっかりと神さんに繋がってる事
ほんなら 絶対にブレる事はないもんね。
繋がれ~~~~~~