言葉 ことば コトバちゃん 再び | 神さんの言うとおり

神さんの言うとおり

救われてる?

今日もやる事がてんこ盛りなんやけど

その前に、昨日チラリと思い出した事をば・・・合格




ちょっと前に、おとうちゃんが

口ばっかりで全然約束を守らん人に対して


「あんたの中に神さんは居れへん 


 なんでかって言うたら、

 “神は言葉” やからや。


 神さんは 言うた事は絶対に守るねん。

 せやけど、自分の言うた事を守らん あんたには

 神さんは居らんでっ!!



と言うたんやって 話をしてくれた。






それで ふと思った事。




あくまでも私の中の統計やけど


自分の言うた事、自分のした約束を守らん人って言うのは

神さんをホンマに信じられへんねんやなぁ・・・・と。




それは言葉って言うものを軽く考えてるから


『ただの口約束やし』


とか、


『ちょっと言うてみただけやん』


とか、


『たかが子どもとの約束にそこまで~』


とか、



何とか言うて、自分がした約束をいとも簡単に覆してしまう。





だから、人間関係においても、言葉だけを信じるのが難しくて

目に見える、手で触れる事の出来る 『証拠』 を求めて

ウロウロ彷徨うんじゃないかな。



それは、お金やったり、ブランド物や、車みたいな物やったり

地位やったり、学歴やったり、容姿やったり、

はたまた キンキンキラキラ輝く立派な仏壇やったり

木や布や紙で出来た “心のより所” やったり。




でも結局 問題は何も信用出来ひん自分の心やって事に気付いたら

そして、目に見えへん言葉を信じる事が出来るようになれば


きっと、心に明るい光が射すと思う。




でもその前に、自分の言葉に責任を持たんと

人の言葉を信用する事なんか出来ひんよねぇ。


ましてや、昔々に書かれた神さんの御言葉 聖書を信じるなんて事は

神業虹 なんかも知れんね。



でも、言葉を軽く考えるクセを止めたらきっと

見えて来ると思うよ。


ホンマの事がキラキラキラキラキラキラ