Shout to the Lord & I'm gonna keep on singing | 神さんの言うとおり

神さんの言うとおり

救われてる?

寝る 寝ると言いながら・・・にひひ


歌って、その時々の状況や心境で
聞こえ方が全然違って来るから不思議恋の矢


思い起こせば2009年。
チャーチに行き始めたばっかりの頃は、
チャーチに行く度に、帰りはいつも
『Come Home』
が鳴り響いてて

まさに 『帰って来いよぉ~~~』
って 神さんが呼んでたんやなぁ~と思う。


で、神さんに心を預け始めた頃は
一人やなぁ~しょぼん 
って、心細くなるときや、寂しくなるときは、
「いつも包み込んでるで~」
って言う、神さんのメッセージ
『Your Love』
が かかった。


ほんでもって、遅ればせながら
最近 私の中での大流行はこの一曲キラキラキラキラキラキラ



ほんまに、毎日毎日、色んな事にビックリし過ぎて
叫びっぱなしやし叫び


相変らず落ち込む事もあってしょぼん
あぁ・・・・ガーン
ってなる事もあるけど、
それでも、最近は神さんが何とかしてくれるって言う
絶対の信頼が強くなって来て、
私自身前よりも、ずっとずっと強くなったと思う。

神さんの約束は永遠流れ星

「Shout to the Lord」






ほんでから、こっちは
子ども達が初めて Kids Choirで習った歌。

あの頃、私もまだチャーチに行き始めで
その帰り、日本食マーケットとかに寄ってから帰っててんけど

いつでも、どこでも子ども達がこれを歌うから
恥ずかしくて ハラハラしてた。


でも今やったら、もう一緒に歌ってしまうよねクラッカー

「I'm gonna keep on singing」





ちなみにこの歌、おとうちゃんこと、Pastor Andraeが
インドネシアにコンサートで行った時に、
何千人もの人が集まって、一緒に賛美して
その後 大満足で次の場所に移動中、電車の中から外を見たら、
それ以上に たくさんの人が畑で黙々と仕事をしてたんやて。

それを見てたら、まだ神さんの事を知らん人がこんなに居るんやって気付いて
敗北感で涙が止まらんかったって。
で、この歌は その時に出来たんやって言うてた。

だから、とにかく

歌い続ける、
叫び続ける
声を上げ続けて
イエスさんが居るって事を世界中に知らせる


って言う内容なんやね。

で、

もし自分が行かんかったら
もし君が行かんかったら
もし私達が行かんかったら

あの人達は、どうやって知るって言うんや?


と 続いて


言わな あかん
誰かに言わんと あかん

声を上げて
イエスさんが居るって
言い続ける
世界中に知らせるで~~~



と歌ってる。




神さんを知ってまだ1年半ほど。
今日のこの時間も、全てが神さんの計画の中にあったんやね虹




余談やけど・・・

おとうちゃんは、やっぱりヒゲがある方がステキやねキスマーク