久々の読書ネタ(-^□^-)
相変らず Book off好きの私。
でも最近は、本をサーっと見た後は
CDコーナーに居る時間の方が長い感じで
あんまり 読みたいな~って思える本が無かってんけどさ
今回 見つけたコレ。
- 介護と恋愛 (ちくま文庫)/遙 洋子
- ¥651
- Amazon.co.jp
実話かフィクションか なかなか分からず
買おうかどうか迷ってんけど、
とりあえず買ってみて 面白くなかったら止めたら良いわ~
と思って 買ってみたら・・・
もう、パラパラ~っとページをめくった途端に引き込まれて
止められへん(;´Д`)ノ
実話で、お父さんの介護をされた時の話やってんけど
すごい大変やったんやなぁって事も
ずんずん伝わって来るのに、
途中、何回も ブッ っと噴出してしまう場面もあって
久々に時間も忘れて読んだ一冊。
介護と恋愛、仕事を同時にこなしてた時の話やねんけど
周りの人の人間観察もすごい面白くて
本人達も分かってない、人間の気持ちやら
色々な感情をすごい上手い事 表現してて
色んな方面で、ほんまや ほんまや って納得しながら読んだ。
遥 洋子さんっちゅうたら、私の中では20代の私が見てた、
上岡竜太郎氏との “ときめきタイムリー” のイメージのままで
とにかく、気が強くて よぉ~喋る人って感じやってんけど
この本を読んでみて、ただ強気なだけでなく、
色んな事を一生懸命乗り越えて来た
ホンマの意味で強い素敵な人やったんやなぁって思った。
会ってみたいな~(^ε^)♪