I'm not afraid | 神さんの言うとおり

神さんの言うとおり

救われてる?

やっと明日は日曜日。
今週は長かったなぁぁぁぁぁぁぁ~~~(T▽T;)


みなさんご存知の通り、
ワタクシ、クリスチャンになってまだ数ヶ月しか経ってないんやけど


神さんを知って良かったなぁって思う事の一つに
子育てがしやすくなったって事がある。


って言うても、まだまだ足りん事もいっぱいで
何かっちゅうたら、すぐに

キィィィーーーーッッッッヽ(`Д´)ノ

となったり、

イライラ~~~~~ッッッッ(-""-;)

って事は、しょっちゅうあるんやけど・・・



それでも、だ。




今日はさ、長女が突然


「お母さん、私ね
 何でか知らないけど、
 暗い外を見てたら、

 生きるのが怖くなって来た。」


な~んて事を言い出してさ。



日本語の問題もあって、表現がちょっとぎこちない所はあるんやけど
それでも、突然飛び出した

“生きるのがコワイ” 発言に

一瞬 ハハは



「なぬっ?!(  ゚ ▽ ゚ ;)」





でもさ、よぉくよぉく話を聞いて
ほんでから、よぉくよぉく考えてみたら





自分でも、子どもの頃

ある日突然


「死んだらどうなるんやろう?」

とか、


「この穴の中に落ちたら、どこまで行くんやろう?」


とか、そんな事 考えて怖くなってたな~と
思い出したりしてさ。




そして そこはホレ、今ではワタクシもクリスチャン。



とっさに 我等のとうちゃん、Andraeじぃじの歌

I'm not afraid



が 浮かんで来てさ



「何があっても、もう恐れない。
 神さんがいつも一緒に居てくれるから。」



って言う内容の歌やねんけど、
歌の中で用いられてる聖書の箇所を娘と一緒に調べてみた。



 死の影の谷を行くときも 
   わたしは災いを恐れない。
 あなたがわたしと共にいてくださる。
 あなたの鞭、あなたの杖
 それがわたしを力づける
    (詩篇 23編 4節)





今までは 自分でも “死” って言うモノが漠然とし過ぎてて
子どもに突然 “死” について聞かれても、上手く答える自信が無かったんやけど



私自身、去年のはじめ頃から、
死ぬ事でさえも、神さんの許可がないと出来ひんのやなぁと
ぼんやりと感じ始めてて、


その理由が、今ははっきり分かった気がする。


だから、子どもに聞かれても 怖気づくことなく向き合えて


しかも、同じ聖書を見ながら その理由やら
それは怖い事では無いんやって事を一つ一つ一緒に確認する事で
自分の心もすごく癒されて行く感じでさ



改めて、

神さんありがとう~~~(^~^)


と思った 土曜日の夜。





ちなみに、この歌を作った Andraeじぃじ。
子どもの頃から、“どもり”があって、背も小さかった為
色々な事を恐れてたらしい。


だからこそ出来たこの歌。



ホンマの意味で強くなるって、
自分の弱さを知る事からなんやろうね。