こんにちは 木下言波です。
最近、我が家の長女がハマッてる本、
子どもらの中で流行ってるみたいで、
昨日 この2巻を買いに 本屋さんに行ったら、
入ってすぐの所に 積み上げてあった(-^□^-)
ちなみに 今、検索してみたら もう日本語版も出てるんやね。
- グレッグのダメ日記/ジェフ キニー
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
- グレッグのダメ日記―ボクの日記があぶない!/ジェフ キニー
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
って、何でこんな事を書いてるかと言うたらさ
この2巻の表紙に小さく チーズの絵が描いてあって
それを昨日 娘が解説してくれたんやけど
子どもの遊びの一つに、
「Cheese touch!!」
って言いながら、誰かにタッチしたら、
された人は、次の誰かにタッチせんとアカンで
また 他の人は、指をクロスしとけば、タッチされへんと言う
日本でも聞いた事のある 遊びが アメリカの子ども達の間でもあるんやて。
ほんで、その由来がこの本に載ってるとの事。
で、考えてみたら、私が小さい頃も、
うん○とか 汚い物を踏んだり触った時に、
菌を他の人に移す目的で タッチする遊び?があったと思うんやけど
その時の台詞を思い出してみたら、
はっきりと思い出せずに、昨日からキモチワルイ思いをしてるのよ。
何って言うてたっけ~~~~??
あ~~~ キモチワルイっ(+_+)