エエ加減 | 神さんの言うとおり

神さんの言うとおり

救われてる?

こんにちは。

四柱推命占い師の木下言波です。


いきなりやけど、ここ最近 私の中で大ヒットした一冊をご紹介。




じゃん



「デタラメ思考」で幸せになる! (新書ヴィレッジブックス)/ひろ さちや
¥777
Amazon.co.jp



これ(^O^)



この著者の ひろさちやさんと言う人、

宗教評論家らしいねんけど、

ちょっと前に 四柱推命の先輩に教えてもらってから 大好きでさ。



Wikipedia によると、仏教学を勉強されたとの事やねんけど、

言わはることは 仏教だけにこだわらず


この本の中でも、同じ内容の事を仏教やらキリスト教やら

色んな宗教の真理を用いて 解説されてて


結局、言い方が違うだけで、


それぞれが目指すものは、


みんな同じなんやって言う事が

すごく分かりやすく書かれてある。



でもって、そのみんなが目指してるモノって言うのは きっと


「幸せ」


って事なんやろうなぁ なんて思った 5月の夕暮れ。






と、 難しく書いてみたけど、結局 この本の中で、

ひろさちやさんが言わはることは、



『幸せ』になる為には、


「何事も、 “世間のものさし” で計るのを止めなさい。」



つまり、



「デタラメで エエやんか。」



って 言う事で、



「いい加減が 一番 丁度エエ加減」



やって言う事。





そして、最後に書かれてた一文がさ



「みんなが走ってるからっちゅうて、

 自分まで一緒になって走りなさんな。


 その人達は、目的も分からず

   ただ走ってる 競走馬やねんから。」


※文脈は多少違うと思います(^_^;)





ほんまやなぁ (_ _。)


って、つくづく思う。



せやけど、分かってても、ついつい一緒になって走ってしまうのは

コレいかに?




で、思い出したけど、



私の友達が、20年ほど前、オンナ同士で南港にドライブに行ってたら、

目の前に車の列が出来てるのを発見して


何やらよぉ分からんけど、とりあえず並んでみたらしい。





そしたら



なんと



その列は、



0-4 とか言う、車のレースに

参加する人の列やったみたいでさヽ(;´Д`)ノ




私はその場に居てたワケじゃないから、ここからは想像やけど



きっと、“車命”のお兄ちゃん達の 魂をこめた改造車達が

ブンブンと息巻く中で、



フツーのセダンが



フツーのオンナの子二人を乗せて




短い距離を 必死に爆走? (;´Д`)ノ







せやけどナニやね。


今から思えば、いきなり地味~なセダンの登場で、

周りの人もビックリしたやろうねヽ(;´Д`)ノ



それやのに、参加者の車命のお兄ちゃん達も



「そんな車で参加やて?!

  ナメとんか~っヽ(`Д´)ノ」



なんて野暮な事は言わずに、一緒に走ってくれたトコロがまた泣かせるやん? 





エエ加減なぐらいが、丁度良いんやね (-^□^-)