地域で子育て | 神さんの言うとおり

神さんの言うとおり

救われてる?

こんにちは。

四柱推命占い師の木下言波です(=⌒▽⌒=)


もう寝んと、明日ビーチで足がつってしまう~~(*_*)


と言いながら、思い立って まだこんな事してるワタクシ。

時刻はもう、夜中の1時。


昨日の日記で、おじいさんに声を掛けられたと言う話を書いたけれど

子どもを連れてると、ホントに色んな人が、気軽に声をかけてくれる。



レジで並んでる時に、子どもの年齢を聞かれる事はしょっちゅうやけど、


子どもが小さい赤ちゃんの頃、スーパーや他のお店で

お腹を空かせて泣いてたら、側を通りかかったおばちゃんが、そっと


「おしゃぶりを使ってごらんなさい。

 効果てき面よっ!

 まぁ、ワタシは自分の小指で

 間に合わせたけどね( ̄▽+ ̄*)」


な~んて教えてくれたり、



もう少し大きくなって、ガサガサし始めた頃には、

買い物の途中で、ゲンナリとしてるワタシに

やっぱり、おばちゃんが



「ワタシもそんな時代があったのよ。

 今は大変だけど、子どもなんて

 あっと言う間に大きくなっちゃうから

 思いっきり楽しんでおきなさいよ~p(^-^)q 」



とか、




売り場でギャーギャー泣いてる子どもに、オニのような形相で


「NO--------!!!!」


と言うてたら、



「勇気を出して ちゃんと躾てエライわよ!!!」


な~んて声援が飛んで来たり。




まぁ、中には嫌~な顔する人も居たり、


娘3人をジロっと見て、


「オンナの子3人?

 アラマ、可愛そう~~~(ノДT)」


なんて言う店員も居たけど、

(ちなみに、これは日系マーケット)



それでも普段の生活の中で、こうやって見知らぬ人に、

そっと背中を撫でながら声をかけてもらうと 何かすごくホッとする。



そして、最近声を掛けられた経験と言うと、昨日のレストラン以外に


先日、子どもの学校で 後ろから トントンと肩を叩かれ振り向くと、

同じクラスの子のお母さんが、すごくすごく申し訳無さそうに



「スカートの後ろが破れているわよ(^_^;)」



と。(  ゚ ▽ ゚ ;)



そぉ言えば、ちょっと前に 末娘が指を突っ込んでたのを

すっかり忘れてたっっ!!!




色んなところで声をかけてもらえるって、

幸せやね(T▽T;)