言葉2 | 神さんの言うとおり

神さんの言うとおり

救われてる?

こんにちは。
四柱推命占い師の木下言波です(=⌒▽⌒=)



いよいよ今週末に迫って参りました!!

ビューティーフォーラム 占いの館
各種クーポンもご利用いただけますので、
お気軽にお越しくださいね。

詳細は、こちら





そして今日は、昨日の続き。
現地語を 少しは理解出来るようにしておいた方が良い、と言うアレ・・・



保険会社とか、どこかの会社に
間違いや、苦情を電話で言うのって
最初は勇気が要ると思うけど、
もうちょっと日常レベルで考えて見ると


例えば、アイスクリーム屋さんで
バニラアイスを頼んだのに、バナナアイスが出て来た事がある人って、
ワタシだけじゃないハズ!(´Д`;)


大抵の人が、最初の頃は、

「まぁ、良いや。
 バナナも美味しいし ・・・ (´_`。)」


とか思いながら、我慢してバナナアイスを食べたんじゃない?


「ワタシの発音が 悪かったから仕方ない・・・」

とか、何とか思いながらさ。






でも、これが、毎回毎回続く内に、段々と


「私って、アイスクリームも
 まともにオーダー出来へん o(TωT )」


って、ちょっと卑屈になって来たり、無力感に苛まれたり
ひどくなると、ちょっとした鬱状態になったり・・・


“たかがアイスクリーム、されどアイスクリーム”

こう言うちっちゃい積み重ねが、
意外と海外生活の ストレスになってたりするよね。





だから、これからは

アイスクリーム屋さんで、バニラアイスを注文する
↓↓↓
店員さんが、バナナアイスの方に向かって歩き始める


今までは、ここで




「あ・・・・(゜д゜;)」
と思いつつ、我慢していたところを、



すかさず


「Excuse me, but I said バニラ not バナナ.」

下手に出る必要も、エラソウに言う必要もなく、
ただ、はっきりと明確に伝えてみよう。



それでも、大抵1回では分かってくれへんよね?

で、最後はバニラアイスの前まで行って、指差しながら

「コ・レ」

で、決まりо(ж>▽<)y ☆




念願のバニラアイスを食べながら

「私って、結構イケルやん( ̄▽+ ̄*)」

とか思いつつ、段々とパワーアップして行くのだ。




何度も言うけど、ペラペラ喋れんでも良い、
ネイティブみたいに発音出来んでも良い、

1回で通じなければ、何回でも言うたら良いし、
相手を変えて、また言えば良い。

卑屈になる事なんか、全然ないし
下手に出る必要も、エラソウにする必要もない。


会話なんて、まずは
通じれば良いのよ o(〃^▽^〃)o