子離れ | 神さんの言うとおり

神さんの言うとおり

救われてる?

こんにちは。
四柱推命占い師の木下言波です(=⌒▽⌒=)




さっそくですが、週末の研ナオコさんのコンサート


最初の挨拶で



「息子が今ね、シアトルに、
   ちょっと留学してるんですよ(^~^)」



って話してた時の、研さん。



親として子どもを、誇りに思う気持ちと、
母親として、ちょっと寂しい気持ちとが入り混じった
何とも言えない表情が印象的だった。


丁度、第一部のテーマが 『裸婦』 と、
母親にまつわるもの
だった事もあって、
18歳で 兄が実家を出た頃の事を 思い出していた私。


その頃 母は毎日、毎日、電話しちゃぁ泣き、
テレビ見ちゃぁ泣き、ご飯を作ってても、
兄の好物を作ってる日なんか特に
兄の事を思い出し、心配しては泣いてた。

挙句の果てに、その影響で閉経してしまうし(^_^;)





そして その約8年後、今度は私が
親元を離れる事になった時


「お母さんは、1回子離れを経験してるから
 ダイジョウブやっ p(^-^)q」



って言いながら、出発の日は
いつも通り、踊りの教室に出かけて行き
空港へ見送りにも来なかった。

私も、母が教室のある日を わざと選んでの出発、
お互い、意識していつも通り 普通に別れた。


あの頃は、自分の事で精一杯で、
母親の気持ちまで 考える余裕は無かったけど
アノ後、きっと兄の時のように 一人で泣いてたんやろうなぁと 今になって思う。





誰でも お腹に赤ちゃんが出来たと知った時から、
10月10日後の出産を目指して、
つわりや、むくみ、体重管理など、色々な困難を乗り越えながら
大事に大事に お腹で育てる。


そして無事出産した時には すっかり安心して
ついつい我が子を 自分の分身のように思ってしまうけど


本当は、無事出産したら次  十数年後
子ども達が自分の元を巣立って行く時を目指して
育てて行かんとアカンのやねぇ。


そして、その時が来たなら、
子どもの幸せだけを願って、潔く送り出す



あの頃の、母の姿を思い出すと、
子離れの時もまた、出産のように
強い痛み苦しみが伴うのだと思う。


今から準備しておかないと・・・





懐かしい歌を聴きながら、そんな事を考えていた私。







P.S:
来週末 10月21日は、ブリッジUSAさん 主宰の
ビューティーフォーラム 占いの館に参加しています。
各種クーポンもご利用いただけますので、
お気軽にお越しくださいね。


詳細は、こちら