☆キッチングッズを新しく | よりみちきのこ

よりみちきのこ

現在も、世田谷区で一人暮らしをしています。
気軽に読める、日常を書いていきます☆

 こんばんは☆

油はねを防ぐレンジパネル、1年くらい使いました。

 

 100円ショップで売られていますが、いつも、いつも…可愛いと思うものはサイズが合いません

100円で買えるので、時々買い換えられて、人気商品なのだと思います。

前と同じ柄を、なんて思っても、何軒まわっても二度と出会えなかったりして。

 

 ↑昨年見つけたこの、にんじんやりんごの柄の可愛いパネル。

こういうのがいい、と、理想通りなのに、3口あるコンロ用だったか、大きくて私のガス台の形ではなかったのです。。。

でも、どうしてもこれがいいなぁとしつこく悩み、自分で切って貼ってちょうどよくするからいいのだと買いましたひらめき電球

大きいサイズだったので、300円くらいした気がします。

 

 裏の見た目は悲惨ですが、本当に万能ばさみで切って、裏を養生テープで貼って、

あとは各所折ったり、パイプに添わせたりして、なんとか使える形になりとても気に入って使いました。

 

 でもさすがに、大きさ合っていないので、本当によく倒れてきました。

例えば、ハンバーグをこねながらフライパンに乗せ、両手ベトベトの時に倒れてきたりすると、うっとおしさ抜群、もぅヤダコレーっとなるのですあせる

 

 見た目が気に入っているというのは大事なことで、大切にしていました。

油がはねたら拭いて、倒れては直し、倒れては安定具合を微調整し…。

 

 いつも表面ばかり気にして拭いていましたが、調整の為裏に触れると、後ろ側も油っぽくベタベタしていました。

思い切って買い替えようと思い、ちょうど不燃ゴミの日だったので破棄しました。

 

 ドラッグストアにも、最近キッチングッズが充実していますよね。

レンジパネルも優しいゴールドカラーだったり、おしゃれなもの売っています。

100円ショップと違うところは、長さの調節が出来たり、固定用のマグネットも付いているみたい。

ガス台ってマグネットが付くのですね、知らなかった私です。

 

 ↑今日、仕事帰りに新しいものを購入しました!

シンプルで、マグネット付き、400円くらい。

大好きだった前のと柄が似ているんですよ↓↓

 

 ↑何で傘模様なのかなと、お店で思いましたが、きのこのようです(笑)

隣りはきゅうり。

私は左寄せで使いたいのでこういう向きですが、右寄せで使うと柄が正面っぽい気がします、残念…。

 

 でも、表面がつぶつぶしていて拭き掃除がしやすそうですし、安定感抜群で嬉しい!

あれこれ自分で折らなくても、倒れにくい形になっていて、マグネットがっちり止まって買い替えてみて良かったです。

 

 

 

 画像がどれも、ギンギラギンギンになってしまったので、木の写真を載せますね。

ユリの木ですが、幹の模様を見ていると、冬のあったかセーターみたいだなぁと思うのでした☆