まぁ私ももう立派なアラフォーになるもので。

40~50代のファッションに興味深々です。

 

 

この記事、若干タイトル詐欺だよねぇ。アクセス数稼ぎたいんだろうかねぇ。

 

 

yahooニュースには所謂『コタツ記事』と言われる薄っぺらかったり質が悪い、または偏向の強い記事が散見されますが。

私的には興味深いのはコメント欄だったりするのですよね。人間心理や世相が見えてくるといいますか…世間に上手く表面的に合わせていくためには必要不可欠な情報収集ツールのひとつであります。特に、自分みたいな意識しないと『普通』からはみ出てしまう人間の場合はです。

 

 

ファッションは全体のバランスだよねぇ。全体の調和がとれていればおしゃれなんだと、私は思う。

だから何かのアイテム単体が駄目とか、悪とかではないと思うんだよなぁ。

(もちろん合わせやすさの難易度はある)

自分を客観的に見つめることができていれば、アイテムの選び方ひとつひとつでバランスがとれると思うの。

 

 

 

 

デニムといえば、私が20代の頃。スーパーで40代か50代ぐらいのおしゃれな女性見掛けたの今でも覚えてる。

わりと小柄な人だったんだけど、体のサイズに合った白シャツとワイドフレアのデニム(バギーかも?)履いててさっそうと歩いてて。「わぁ~カッコいい!おしゃれ!!私もこんな風になりたい!」って思ったの今でもよく覚えてる。

デニムは私一生履き続けるだろうな。あと白ブラウスとセントジェームスのウェッソンも。家に長年のお付き合いの子がいる。私にとって制服みたいなアイテムなのです♡

 

 

あと、メイクや髪型も含めてトータルコーディネートするのが楽しいよね♪

(私はそういう意味で、カラコンもたまにしてる。メイクとか服とか髪色に合わせたりするの。)

 

 

 

 

 

でもまぁたしかにキャラもの、キャラTを大人が着こなすのは、とても難しいと思う。

(無地Tシャツですら難しく感じてくるお年頃…)

私は多分、高校生以降は着てないんじゃないかな。ただでさえ私はキッズ要素が強すぎるからな…気を付けないとこどもおばさんまっしぐらなのよ(;^ω^)

部屋着でさえ着ないかな。

でもね、着てる本人が楽しいなら、気分が上がるなら。それでいいと思うんだよな。TPOさえ弁えてるならば。

だけども周りから良く見えたいなら(おしゃれである=客観性がある、ことが評価や仕事に繋がることも意外と多いです)研究する必要はあるでしょうね。

もしくは服に強い拘りがないならばコンサルにお任せしちゃうっていうのも全然いいよね。

 

 

 

石井康子さんのファッションがすごく好き。こういう素敵なマダムがいるとすごく心がうきうきする♪

 

 

・・・

 

 

この間アニメ鬼滅の刃柱稽古編の最終話でしたね。

アニメの何がいいって、鬼滅は特にそうだけど映像も音楽もめちゃめちゃクオリティー高いじゃないですか。あと見終わったあと旦那さんとああだこうだ考察したり意見交換する時間も含めて好き。

だから漫画よりアニメ派なんだよなぁ最近は。

でもね、この先夢幻城編は劇場版3部作でしょ?最低でも全部見るには3年かかるじゃないですか?少なく見積もってですよ?

そして劇場版だけで完結できるとも限らないしさぁ。

もう流石に待ってられん!となって漫画買いました。ウェブコミックですけれど、漫画買うことなんてもう最近本当にないもので。

でも買った。てかさ、ネット上でもう散々ネタバレしてるんよ、あれやめてくれんかな

いや私たまに絵を描くじゃないですか。でさ、あれ、あのキャラの耳の装飾どうだっけかな?髪型のここの部分どうなってたかな?とかやっぱり調べるんですよ。その時。ネタバレが検索ワードとかリンクのところで見切れてくるのほんまやめてほしい。

もうさ、ごめん。ただの愚痴だわ。

 

 

でさ。感想。

私はもともと善逸が好きで、上弦の鬼との戦いは楽しみにしてたんですけどカッコよかった♪

個人的に自分の中で株が上がったのは愈史郎くん。

 

 

落書き。

 

 

てかさ。私は気付いた。「他の人には目もくれず特定の人のことをものすごく一途に好きでちょい不器用(ポンコツ)」なキャラが好きなんだなって。それでいうとおばみつも推せるわね。一種の様式美なんよ。きっと。

これに気付いて、自分の中ですっごく腑に落ちたんですよ。

最近でいうとBEASTARSのレゴシ君もそうだしさ。転スラだとディアブロが好き←ちょっと違う?

 

鬼滅の漫画の良いところはアニメで描き切れなかった部分を知れることですね~。吾峠呼先生直筆の設定こぼれ話を読めたの嬉しかった♪

そして内容がやはり抜群にいい!だから今後の映像化がますます楽しみになりますね!

私アニメ鬼滅観てたらかなり高確率で泣いてしまうんですよ。あれ、ずるいわ~。映像と音楽(主題歌もだけど、音楽プロデューサーの梶浦由記さん。素晴らしいと思う。まどか☆マギカも担当してらっしゃるよね!)の相乗効果だと思うんですよ、

でさ。身も蓋もないようなこというけど、漫画において大事なのは中身なんだな!ってあらためて思ったんですよ。

絵の上手さってもちろんあればいいんだけど、内容よ。内容が良ければアニメ化できるし二次創作も盛り上がるし。『素晴らしいストーリー』が核なんだと思った。

いや、吾峠呼先生の画力をディスるつもりではなかったし、そして私は神画力の三浦建太郎先生のことを尊敬しているけれど…!吾峠呼世晴のことも尊敬する!

 

はぁ~鬼滅これからは心置きなくネタバレ気にせず考察動画とかも見れるわ♪それも楽しみだわ♪うふふ٩(´꒳`

 

 

 

MMDってBlenderでできるんだ?!最近全然触ってないや~

 

 

すごいシンクロ率!てか、著作権とか(向こうの)色々大丈夫なのかしら、と思ってしまう。

 

 

 

なんてつらつらと書き綴ってみました。

こういうこと動画でやっても楽しそうなんだけどね。

今回の記事もそうだけど、友達に話しかけてる感覚でやってるんよ。私。