2週続けて三重県へ | ほぼ読み専だけど・・・

ほぼ読み専だけど・・・

たまには書くかも・・・

先月末 10月29日は

サークルの 社会見学改めバス旅行

三重県多気のにある VISONへ

 

朝からしっかり晴れて行楽日和であった

敷地が広く 人出も多く

たまたまワンちゃんのイベント日で

ワンコもぎょーさんおった

 

体験エリアにまでは足を伸ばさず

ゆっくりゆったりしっかり

あちこちお店めぐり

 

あんま写真はないけど

これは お醤油屋さんの一角

 

お昼はマルシェで鯛茶漬けを食す

でらうまだった(^^)

食後はケーキセットも投入(別腹)

 

鰹節屋さんで出汁あられ

海苔屋さんで岩のりを買い

あとは 別んとこで これ ↓

大判の手拭いと

きのこのマスコットを衝動買い

 

(この きのこ

磁石でひっついて 夜は目が光る

知らなんだで この夜ちょこっとびっくりした)

 

しっかり歩いて

いい運動になった

 

帰りに寄った御在所SAで

晩げのおかずに 飛騨牛コロッケ 松坂牛入りメンチカツ(11/7修正) を購入

そのお店で目についたもんで

”10年ぶりに復活”だという【草餅ソフト】をチョイス

風味が・・・そうねって感じ うまかった

 

福祉バスが 土日に使えなくなり

初めて観光バスをチャーターした今回

参加者が予定通り集まらず しっかり赤字

想定内なれど 次へとちゃんと 繋げんとね

 

 

んでもって おとついの4日

お舅さんたちの墓参りに鈴鹿方面へ

山の奥の奥で

最後の方は ふんとほっそい道で

毎度ドキドキするけど

ダンナに頑張って運転してまっとる

 

帰りはいつものように椿会館で昼ごはん・・・と

向かったら でら混んどるし・・・なんだ?

 

あ!七五三参りか・・・

そかそか・・・

 

予定を変更して

鈴鹿のSAに移動

 

フードコートで食べることにした

すごいよね

食券買うとそのまま注文入るシステム・・・

 

数量限定の「ボツ焼き丼」をチョイス

ちょっとお肉が硬めだったけど

しっかり味が染みとって 

これまたうまかった〜

 

アイルトンセナ 乗っとったF!マシン

置いたったで 見てきた

 

 

お土産屋さんには

相変わらず怪しげなサイダー陣が並ぶ

 

カレーパンサイダーに 味噌サイダーか・・・

こいつを買う勇気は・・・ちょっとないな

 

よし これいってみよう!と購入

 

ジンジャーエールならぬ

ニンジャーエール・・・(笑)

 

 

はい

ごちそうさま!