WEB内覧会-16(外構Ⅱ期工事部分:ウッドデッキ) | きのこがつくる初めてのへーベルハウス

きのこがつくる初めてのへーベルハウス

1005仕様でへーベルハウスでおうちを建て、2011年7月に入居しました!
初めての自宅建設や入居について、きのこ夫婦ドキドキわくわくの日々の記録です。
*アメンバーはヘーベルブログを書かれている方に限らせて頂いております。

きの夫ですしーん。


久々のWEB内覧会はウッドデッキの御紹介です。


我が家の入居は昨年の7月ですが

外構工事は予算の関係で二回に分けて実施致しました。


道路に面したⅠ期工事部分は昨年の8月に完成。

今回は道路に面していないリビング側の外構Ⅱ期工事部分の紹介となります。

(入居から半年以上もかかってしまいました・・・)



設計も施工もⅠ期工事と同じ所にお願いしています。

が。今回は当初の設計内容が我々の予算を4割程オーバーしておりましてショック。

だいぶコストダウンを要請してしまいました。

設計の先生が意図していた内容は十分には反映されていないかもしれません。


出来上がりには大変満足しています。





こちらですクラッカー↓↓

きのこがつくる初めてのへーベルハウス

デッキに用いた木材はアマゾンジャラ。

商業施設のデッキ部分にも利用される耐久性に優れた品種とのことです。


雑草や虫に悩まされたくなかったので

デッキの下には全面土間コンを敷いてもらいました。








リビングは、よりプライベートな場所にしたかったので

思い切って高さ2mの囲いをつけてしまいました。

(ウッドデッキ面からの高さは1.5m程度です。)

一部はデッキと同材質のウッドフェンス

一部はブロックで積み上げて、玄関の門塀と同じ塗り仕上げにしております。

↓↓↓

きのこがつくる初めてのへーベルハウス





デッキの隅にはベンチも。

こちらは花台としても利用できるかと。

↓↓↓
きのこがつくる初めてのへーベルハウス








デッキの一部はくり抜いてあり植栽が入ります。

植栽はデッキと同じ高さから立ち上がるようにしてもらいました。


我が家のシンボルツリーはイロハモミジです。

リビングやダイニングから毎日眺めることになるので

新緑~紅葉~落葉と季節を感じられるようにするためのチョイスです。

↓↓↓

きのこがつくる初めてのへーベルハウス

見事に紅葉させられるかどうか楽しみです。


足元にはサービスで白い玉砂利が入れられていました。

本当は苔を這わしたり、流木を配置したりと計画していたのですが

この方がシンプルでよいのかもしれません。






ウッドデッキをL型のLDKが囲む配置。

ようやくこれで当初望んでいた新居の形が完成しました。

↓↓

きのこがつくる初めてのへーベルハウス






夜はもちろんライトアップ可能です。

センサーで日没後自動点灯です↓↓
きのこがつくる初めてのへーベルハウス

塀を設けたおかげで

カーテンを閉めなくても隣家からの視線を気にせずにリビングで過ごせるようになりました。

パジャマのまま、庭のモミジを眺めながらお酒を飲めたら幸せです。










そしてそして。

全く余談ですが。

外構の完成した先週の火曜日は

私と家内の入籍3周年記念日でした。


ニコ「結婚して何が一番楽しかった??」


と聞いてくるキノコ(家内)


だいたい家内がこういうことを聞いてくるときは

人の回答を聞きたいのではなく自分の回答を披露したい時です。


私の答えを待たずして


ニコ「私はねぇ、私はねぇ、新婚旅行sei 」



ってそれ、結婚生活のしょっぱなじゃん!


それを越える楽しい思い出はなしかい!





家にばかりお金をかけて

旅行に連れていってあげず、すまぬぅ泣。