夜あまり眠れなくて、永田敬介の絶望ラジオを聴く。1時間近くあるラジオを寝落ちすることなくきれいに聞き終えてしまい、永田敬介は自分の論理がきっちりあっていいなと思う。本当のやさしさみたいなことについて最近考える。なにも否定しないことがやさしさではないってそんなの知ってるわいなんだけれど、じゃあどのくらい口を出していいのか。口を出すって考え方がそもそも間違いなのかもなって思った。わたしは人の言うことを聞かないことで(家族に)知られているが、近年はわりと家族からもらった意見を取り込むことにしていて、その方が楽だしうまくいくことが増えてきている。


朝ごはんを軽めに食べて夜眠れなかった分を眠る。起きて、まだ時間がある、と思って少し横になっていたら胃に違和感が生まれてくる。とても気分が悪く汗が出てくる。胃が痛いわけではないけれど動いたら吐くし、なにか胃に入れないとやばいとも思う。枕元に常備してあるウィダーインゼリー的なものを飲んでそれでも具合が悪く、起きられなさそうなので担当に連絡をして打ち合わせの日付をあらためてもらうよう連絡をする。ひえ〜〜急ぎの原稿の話なのに申し訳ねえ〜〜と思いながら気がついたら眠っている。


起きたら15時半。母に業務連絡(わたしはエクセルの数字を見ていると発狂しそうになるときがあるのでちょいちょい母に納品書を外注している)。それから行政的な手続きをしてきた方がいいと言われる。明日まとめてするの無理だよ!というので、それはそうだなと思って歩いていける施設に行ってくる。ついでにいくつか献本を出してくる。添え状を書くのに時間がかかりすぎて永遠に献本が終わらない予感がしている。頭がフラフラする。これは気圧だなって思う。胃はだいぶ落ち着いてきているがぞわっとする不安のはじまりみたいなのがあり、電車には乗れなさそうだと判断する。担当に今日無理ですわと連絡。


血圧を測ったら150/90くらいの感じでこんなに高い自分の血圧をはじめて見て驚いた。わたしはもともと低血圧で、大学生のときなどは90/70とかで献血に行って、上が80を切ってしまい、看護師さんに囲まれて毛布に包まれコーンスープを2杯飲まされた経験があるくらいだった。きつねカップうどんの食べ過ぎだとすぐわかる。こないだ頭痛が数日続いていたのも血圧のせいのような気がしてくる。きつねカップうどんを絶ってから頭痛がしなくなった。あと一箱きつねカップうどんがある。12個。それを食べ終えるころにはわたしは死んでいる気がするので、フードロスをなくすための団体に寄付してこようかなと思う。血圧上がるかもしれないけど平気かな…わたしは一日2個食べてたからだめだっただけだと思いたい…人の健康を害するものを人に寄付したくない…



150はうそでした


帰ってきてスモークサーモンとクリームチーズと生玉ねぎのサンドウィッチを食べる。生玉ねぎは血をサラサラにする。そういう小技で乗り切ろうとするわたしよ…と思うがとりあえずそういうので通院日までやっていく。


石井僚一さんの日記を100円払って読む。過去分も遡って読む。300円でひとの3週間を読む。人の日記を読むのはとても好きで、さまぁ〜ずちゃんねる面白いよねって思う。スポーツらしきものの話はマジでわからなくて人生のことばかりを理解する。ひとの人生を勝手に理解したつもりになっていく。

これは石井さんで思い出したのだが、田中綾さんに献本をしたらお礼の連絡をもらい「石井さんからお話聞いていて勝手に親しみを持っておりすみません…」と送ったら「わたしも石井さんから井口さんの話を聞いていますよ〜」と返ってきて両思いが判明して嬉しかった。石井さんthanks。


血圧を下げることを考えている。作り置きとして煮込みハンバーグ野菜まみれを作ろうと思っていたが、血圧の観点からは煮込まない方がいいのか?と思いながらセブンイレブンで買った冷やし中華を食べる。わたしは冷やし中華が好きすぎる。甘酸っぱしょっぱいタレの感じと野菜がたっぷり食べられること、肉的なものも入っていて得した気持ちになることが最高だ。錦糸卵もうれしい。錦糸卵が乗っているだけでとてもしあわせな気持ちになれる。ありがとう錦糸卵。

食べ終えてから冷やし中華ってタレが血圧によくないのではって思うが野菜いっぱいだからOKってことにする。


いま短歌の企画で「いる人」というのを募集しているらしく、ありっちゃありスパークの企画と同じ名前なので笑ってしまう。原宿さんとおすしさんの話はお子さんの話がたくさん出てくる既婚者おじさんトークなのだが、既婚者おじさんの話のつまらなさがなくていいなって思う。でも映画の感想を語ってる回はあんまり好きじゃないので飛ばしてしまう…わたしは映画の感想というのが映画を見ている前提でネタバレOKで深いところを喋ってくれないと面白がれないのだと思う。構造の良さみたいな話をされてもそれはそうだろってなってしまう。


  目に見えちゃうものなんていつかいつか消えていくでしょ?

  目に見えないものだけを全力集めていたい


という歌詞がももクロにあるがほんとそうだなって思う。目に見えないところの話をしたい。


あっブルータスまだ手元になくてしゃべれなくてすいません!!!!!


次はひなちゃん!