玖珠町の切株山へ。 | ㈱中園建築社長のブログ

㈱中園建築社長のブログ

大分県宇佐市にある国産の木と木のお家が大好きな工務店。
お家づくりやワークショップ、愛猫タマの事、時に趣味の事など
気ままに日々のいろいろを書いています。

 

 

週末は

お昼まで時間が

あったので

ちょっと早起きして

久しぶりに

玖珠町にある切株山に

行ってみました。

 

 

 

 

 

もちろん

車検から

帰ってきたばかりの

お気に入りの相棒

 

ドゥカティ 

モンスター800

略して「ドカモン800」

  

※スリーピースバンド

  モ〇ゴ〇800によせている

  訳ではございませんニヤリ

  決して「モ〇パチ」などと

  呼んだこともありません口笛

 

と一緒にのんびり

ツーリングしながら

切株山に到着です。

 

 

 

 

 

 

自宅を出た頃は

どんより空でしたが

こんなに

気持ちの良い空が

広がっていました。

写真を見ると

ぽかぽかな雰囲気ですが

実際は

風が強くて気温も低め

おまけにバイクウエアの

選択を間違えたようで

「寒いなー」などと

道中すでに

後悔しっぱなしです。

 

 

 

 

 

こうなったら

体を温めて

寒さ吹き飛ばしてしまえと

切株山名物の

「ハイジのブランコ」目指して

全力疾走開始です。

 

 

 

 

久しぶりの全力疾走に

息も上がりながら

丘を越えようとした

その瞬間

遠くにあるブランコに

ファミリー御一行様の姿が。

 

 

 

 

すぐさま

ハイジのブランコに

向かっての

全力疾走を中止して

ハイジのブランコに

乗りたかったよーと

心の中で呟きながら

邪魔にならないように

絶景求めながら

移動開始します。

 

絶景&大パノラマ

良い眺めです。

 

 

 

 

こうして

じ~っとして

眺めていると

全力疾走のおかげで

忘れかけていた

寒さ再来です。

 

 

 

もうすこし暖かくなったら

ゆっくり出直して来ようと

強く心に誓いながら

その時は

もちろん

ハイジのブランコ

リベンジです。

 

切株山は

絶景と遊具、展望室など

楽しみどころ満載で

ゆっくり過ごせる所です。

 

 

 

もうすこし

人が来ても良いんじゃないと

思うほど

穴場的スポットだと

思います。

 

 

 

カフェの移動販売車も

やって来るので

展望室でのんびりも

良いと思います。

 

 

 

最後になりますが

決して

「玖珠町切株山同好会」の

(たぶんないと思う)

会員ではございませんので

ご安心ください。

 

 

 

純粋に私が好きな

おすすめスポットです。