☆厳島神社祭典☆ | 『民宿きのえ荘便り』発信中ヽ(^o^)丿

『民宿きのえ荘便り』発信中ヽ(^o^)丿

北海道積丹半島神恵内村(かもえないむら)、「民宿きのえ荘」の女将です。人口約820人の小さな村…この広い北海道で2番目に人口の少ない村です。
汽車もコンビニもありません。
そんな田舎暮らしの毎日、お宿の事、新鮮食材、子供の事、私の事を書いています(≡^∇^≡)

昨日から神恵内村神社のお祭りです。
昨日の夜↓




そして今朝↓




漁船もみんなきれいに着飾ってもらって
晴れの日を祝っています。

ただ、相変わらず強風で、名物その1の「海上渡御」は行いませんでした。





小中学生も行列参加です
 長女は写真中央の、赤い旗持ちのオレンジノリュック
 
朝8時から夜7時まで頑張ります
でもお菓子やお小遣いがいっぱいもらえる~(笑)






ちょっとの時間で囲まれる
今のうちの旬はこの人、次女ですね





お獅子に頭をかんでもらいましたが
恐さもわからずに、泣かずに出来ました(笑)


〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
夕美の宿 民宿きのえ荘
〒045-0301
北海道古宇郡神恵内村大字神恵内村13番地13
☎0135-76-5480
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●

  きのえ荘ホームページ
      各宿泊プランがのっています
  きのえ荘フェイスブック
  神恵内村魅力創造研究会フェイスブック
     神恵内村の毎日をお届け中


〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●