予想以上の混雑だった宇治川派流沿いから、人混みを抜けてこちら御香宮神社へ
伏見に桜を見に来たら、いつも寄り道してるように思います(^^ゞ
別に桜の名所とか言うわけではないんですが、その分、人も少なくて・・・
ここの桜のスポットは、本殿の東側
枝垂れ桜を中心に何本か桜があるだけの狭いエリアなんですが・・・
なんか私は気に入ってるんですよ(^・^)
それぞれの桜、少しづつ咲く時期はずれてると思うんですが、今年はほとんど同じくらい開いたんでしょうか・・・
枝垂れ桜もちょうど見頃という感じでした(*^_^*)
曇天スタートでどうなることかと思いましたが、好天で締めくくれたようですね(^^♪
で、桜ではないんですが、ここにちょっと面白い花が咲いていて・・・
菊桃というんだそうですね(^^ゞ
てことで、今年のサクラサクはこの菊桃でラストです(^o^)