下矢印今回は,こちらの続きのお話です

クローバーアメフト時代の先輩との再会、

背中を押されてバレエ教室に申し込みに行くまでが

前回までのお話


池袋にある、コミニティカレッジでバレエを

再開しました。23歳の時です。

再開と言っても、大学2年生の時にバレエ歴が

数ヶ月あるだけです。

ほぼ初めてバレエに近いレベルあせる

たくさんバレエの講座がある中、あるバレエ団の

先生の入門講座から始めることにしました。


そのクラスは、バーは両手バーのみ。

センターは、シソンヌ・ウーベルトと

シソンヌ・フェルメの組み合わせ

少しだけ、ピルエットの練習するような

クラスでしたピンク薔薇

kinocoは在籍期間,1年半で中級まで

進級しました。

(上級クラスはなく、中級が1番上のクラス)


中級クラスには、一際目をひく先輩がいました。

そのカルチャースクールは入門・基礎・初級・中級の順に同じ日にレッスンが続くのですが、

基礎から来て教室の隅でストレッチされていました。


\何とその先輩は元AMスチューデンツらしいです飛び出すハート

AMスチューデンツとは、牧阿佐美バレヱ団の

牧先生に直で教えてもらっているバレエ界の

エリートたちのことびっくり


そんなエリートの先輩がいる

カルチャースクールびっくり

その先輩が、なぜか優しくしてくれてラブ

面倒みてくれたのでしたキラキラ