先月、
薬師丸ひろ子さんのコンサートに
行ってまいりました。

薬師丸ひろ子 40th anniversary tour 2022
〜アナタノコトバ〜


10/19(水)  オーチャードホール19:00〜




【1部】
ここからの夜明け
すこしだけやさしく
紳士同盟
私の勝手に好きな人
時代
ステキな恋の忘れ方
トゥモロー
come back to  me 〜永遠の横顔〜


【2部】

メドレー
元気を出して
天に星、地には花
紫の花火
未完成
終楽章

A Lover's Concerto
Windy Boy
Heart's D elivery
風に乗って
今日が始まるなら

めぐり逢い
探偵物語
あなたを・もっと・知りたくて
メインテーマ
Woman〜Wの悲劇より

【アンコール】
ささやきのステップ
アナタノコトバ


お衣裳、1部は
コットンレースの白いロングドレス。
薬師丸さんらしいといいますか、
お肌の露出少なめの品のあるデザイン。

2、3曲ごとに可愛らしいお声で
おしゃべりをしてくださいます。

満席の客席は、
もちろんずっと通っていらっしゃる
古参のファンの方もですが、
私のような新参者もかなり居て…。

「はじめていらっしゃる方は…」と
薬師丸さんがお聞きになると
手を上げる方がたくさんいました。

「ありがとうございます…こんなに。
(いつも満席だけど)
あら、でも前に来てくださった方は
どこに行ったのかしら…笑」
なんておっしゃっていました。
ホントに可愛らしい…爆笑


歌手活動40年の記念コンサート。
こんなに長く歌っていて、
まだこんなに沢山のお客さまに
はじめて聴いていただけるなんて
ありがたいこととおっしゃっていました。


2部のお衣裳は
ピンクサテンに
表生地が黒のオーガンジーのドレス。
1部でアップスタイルからヘアスタイルも
おろしてチェンジ。

メドレーから始まり、
若い頃の主演映画のテーマソングや
またおしゃべりなど。

来生たかおさん、竹内まりやさん、
中島みゆきさん、ユーミンさん、
井上陽水さん、大瀧詠一さん…など
豪華な音楽家からの優れた楽曲提供だから
というだけではなく、
薬師丸さんの歌の世界観が
なんとも唯一無二の独自路線で
40年間変わらず歌い続ける事の
ありがたさを思い知りました。


ためたり、アレンジされていたり
しないのですびっくり
10代20代の作品も
出来うる限りのその当時のまま。
これって嬉しいですよね爆笑


主演映画のテーマソング以外は
はじめて聴く曲もありましたが
♪終楽章という曲が気に入りました。
若さのどうしようもない選択とか
その時はたしかとても寒い冬だった
とか世の中はこうだったとか
はじめて聴くのに
様々光景の浮かぶ曲でした。


♪トゥモローも感動しました。
コロナ禍か、
車中のラジオから不意に流れてきた
ご自身の♪トゥモローに
薬師丸さんは涙されたそうです。


「生ひろ子はいかがですか〜?」
と客席に聞くところも、
「グッズが…
私と同じ手帳なら嬉しいかなぁと
色々考えて作ったのだけど皆さま、
お気に入りの手帳がおありなのかしら
(思うより…?)」
高倉健さんとの感動エピソードの直後に
グッズの売れ行きを品よろしく
ぶち込んでくるのも…微笑ましい。

そうよ、売り上げは大事なことです。
自ら舞台の上からグッズ紹介することで
帰りにはまた
グッズ売り場行列していましたもの爆笑