ない袖はふれねえ。それはしかたねえ。 | 母と子のボサノヴァ

母と子のボサノヴァ

2021年4月に中学3年生になった子とその母の高校受験備忘録
&そこに至るまでの思い出話。2022年4月大阪府立高校文理学科に進学しました。
アメンバーはこちらからお声がけした方のみ承認しています。

まいど、えーやんです。

 

府立高校入試にまつわるいろいろを調べるために大阪府のHPを見ていると

こんなページを発見いたしました。

 

上のリンクは「府政へのご意見」だそうで、キーワード検索もできるので

『英検』や『C問題』などで検索してみました。

 

ああ…うん…

なんやろう、ブログ界隈よりもこちらのご意見の方が「多数派」な感じがしますw

※そんなやつおまえしかおらんやろ~て言われるかもしれませんが、えーやんはたまに

「まさかとは思いますが、教育ブログに登場するお子様方は私の想像上の存在にすぎないのではないでしょうか?」と思ってしまうことがあります。

※林といえば修ではなく公一。

 

何度か本記事でも書いていますが、我が家は可処分所得少なめだったうえに

えーやんはぴーさんが未就園児の頃から仕事をしているので

ぴーさんはいわゆる「習い事」をほとんど経験していません。

 

 

ここに習い事に関することを記載していないのは

「書けるものがないもない」からなのです。

※おちぶれてすまん。

 

というわけで、我が家は「裕福なご家庭を指をくわえてみている側の人」なのですが

※現在進行形w

だからと言って「カネモの人ばっかりずるい!」とわめいていても仕方がないので

頭と足(ネット検索w)を使って、現在に至ります。

※ちなみに、「カネモ」とは「裕福」の関西スラングです。

※「かしわ」「おいど」と同じアクセントで発音します。

習い事をほとんどしていないのも

 

保育園じゃなく、預かり保育が充実している私立幼稚園に入園したい

 

某大手進学塾行ったら、中三の1年間で100万かかるとかいう噂やしな…今のうちに用意しとこw

 

と思ったからです。

※児童手当は大学進学資金。

※ちなみに、幼稚園はプレ保育なしで入園したw

 

結果、ぴーさんの通っていた塾はそこまで費用はかさまなかったけど

 

 

「英検2級目指してみようと思うねん」というぴーさんを、金銭面でサポートすることができました。

※予算オーバーしたけどw

 

というわけで今回のオチはタイトルです。

 

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村

↑応援よろしくおねがいします。

 

なんだかんだ言うても、英検2級に合格するために覚えなあかん単語ヤイディオムて

めちゃくちゃあるのよ。

「誰でも何回か受けたら合格できるもん」でもないのよ。

※「覚えきってないけど受検している」からガチャって呼んでいるw

幼少期から英語のお教室に通ってても、受験までに2級合格できてない子も

それなりにおると思うのよ…。

ずるいずるい言うけれど、「高校浪人を出さないようにしてくれている」という点では

だいぶ弱者にやさしいとおもうけどなあ…。

 

外部検定活用者が3491人も!ていうけど、公立の学校数で割ったら1校あたり7,8人で

えーやんの感覚では

「そういう制度がありますよ、て知ってて、取得のサポート体制が整ってたら

利用してみよ、て思う人がこれくらいおってもおかしないわな」の範疇なんだけど…。

 

イベントバナー

 

PVアクセスランキング にほんブログ村