【自分の強みは何?】 | 土木技術者(もどき?)のブレイクタイム

土木技術者(もどき?)のブレイクタイム

土木技術者(的な)人物のブログです。ブレイクタイムを過ごしているような気分で書いています。個人でも仕事ができるように、ただいま準備中(やるかどうかはまだ未定)


◇◆◇
今ほど、ドラッカーのこの言葉について考えないときは無い。

誰でも、自らの強みについてはよくわかっていると思っている。だが、たいていは間違っている。わかっているのは、せいぜい弱みである。それさえ間違っていることが多い。しかし、なにごとかを成し遂げるのは、強みによってである。弱みによって何かを行うことはできない。できないことによって何かを行うことなど、とうていできない。

ピーター・F・ドラッカー:プロフェッショナルの条件  より引用

なかなか、思うような成果を挙げられず、自分ができることは何か?何が強みなのか?を考え続けているつもりが、全然わかってなかったことを痛感する日々だ。


◇◆◇
一方で、自分の強みについて考える日々を送っていることは、ありがたいことでもあると私(金山)は思っている。人は、その人自身がやれることによって仕事で成果を出せるわけで、何かしらの答えを提示したり、成果物を作成できる。

できないことから成果物は生まれない。

人がやれることとは、その人の強みであったり、得意なことであったり、すでに経験済みのことであったり、疑似体験したことである。

つまり、少なく見積もって『少しでも知っていて、行動に移せて、どうなるのか?のイメージか湧く』ことではないか、と私は思う。


◇◆◇
こんなこと書くと怒られるかもしれないけど、実を言うと今の仕事先に来る前、私はこの仕事先で成果を挙げられるイメージが湧いていなかった。

それは今もあまり変わっていないかもしれない。

そんな状態で成果を挙げられるわけはなく、自明だ。もしかすると、周りも『アイツ(金山)は、ホントデキねーヤツだな』と思っているかもしれない。


◇◆◇
それはさておき、自分の強みを自分で認識し理解しておくことは、とてもとても重要だ。それによって、『自分の強みを欲しがっているところはどこか?』を考えイメージできる。

すると、自分はどんな場所に身を置いて仕事すればいいのか?が見えてくる。
もし転職を考えているのなら、自分の強みを理解することによって転職の戦略を考えられます。どこに行けばいいか?がわかります。


◇◆◇
仕事でも趣味でも、何かしら結果出そうとするのなら、自分の強みを理解しておくことは必須事項です。強みから成果が生まれます。できないことから成果は生まれないのです。

私は、自分の身に起きてから考えるようになりました。考えようによってはバカとも言えなくもありません。

しかし、強みについて考えるようになったのは、貴重な機会でもあります。これを習慣化してこそ、強みを理解できるものと捉えています。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

◇◆◇
こちら、クリックをしてくれると
飛び上がって喜びます(*≧∀≦*)

 

 

◇◆◇

直接のお問い合わせは、

下記アドレスへお願いします。

tadashiprosta@gmail.com

※こちらもリクエスト・フォロー大歓迎です。
Facebook:https://www.facebook.com/htadash
Twitter:https://twitter.com/togura33