七夕 | 気まぐれ戦隊・徒然ンジャー改☆オ~ソレ観ぃヨ☆

気まぐれ戦隊・徒然ンジャー改☆オ~ソレ観ぃヨ☆

某市小学校教師の、映画大好き気まぐれヒーロー物語

今日は7月7日、七夕の節句。
日本にも中国由来の5節句があり、七夕の節句もその一つである。
七夕は2人の男女が1年に一度会うことが許された日として有名だが、その詳しい話について知っているだろうか。
今日はその話をしていこうと思う。

昔、天の川の近くに天の神様が住んでいた。
天の神様にはそれはとても美しい、織姫という娘がいた。
織姫は毎日機を織り、神様たちのお召し物を織る仕事をしていた。
織姫は成長し、結婚する年齢になった。
父である天の神様は、川の岸で牛を飼っている彦星という青年を紹介した。
美しい織姫と真面目な彦星、二人は一瞬に恋におちて結婚した。
しかし結婚生活が始まると、二人はあまりの恋しさに離れようとはしなかった。
神様たちのお召し物が汚く汚れようとも、織姫は機を織ることなく彦星と一緒にいた。
牛たちが病気になってしまっても、彦星は世話をすることなく織姫と一緒にいた。
そんな二人を見た天の神様は怒り、「二人は離れて暮らすのがよい」と言って、彦星を反対の岸へと追いやった。
織姫はたいそう悲しみ、それを見た天の神様は、7月7日七夕の節句に1年に一度だけ会うことを許した。
それから二人は1年に一度会うことを楽しみにして、織姫は一生懸命機を織り、彦星は一生懸命牛の世話をしたそうな。

ところどころ正規の伝説とは違うところもあるかもしれないが、これが一般的によく知られた七夕伝説の一つである。
日本でも地方によって言い伝えは様々で、そのお祭りもたくさんある。
七夕の言い伝えも様々あるので調べてみても面白いかも、ね。