ブログにお越しくださりありがとうございます! 

2020年に発達障害ボーイズを連れて離婚したらコロナ禍で失業びっくり

その後介護職に就きなんとか生活を立て直すも迫る養育費等の終了に向けてやりくりを模索する日々…あせる

 

 犬軽度知的障害(IQ70)・軽度自閉症 特別支援学校→A型事業所就業予定

 牛…がっつりADHD(注意欠如・多動症) 普通高校進学予定

 (羊こと私もうっかりミスが多いので隠れADHDだと思っています汗

 

子供と老後に向けて貯金中古住宅購入を目指た『きんけつぐらし』6シーズン目突入です!キラキラ

 

おはようございます!

金曜は平日休みの日でしたが、銀行関連の用事と肩こりからくる偏頭痛に追われる一日…

 

首のコリがとにかくひどかったので、急遽マッサージに行ったりしていました(筋トレブログ参照)

 

 

これは医療費的な感じでつけてよいのかな?

施術代はイオンのクレジットカード決済にしましたが…6月の請求も怖そうです;

 

 

てか恐怖の大王(クレジットカード決済請求)は確実に5,6月にやってきます。

もしかしたら7月もやばいのかも…ガーンガーンガーン

 

 

 

 

以前日記でとりあげた、左の火力が中華仕様のガスコンロw

 

 

 

奥の中央と手前の右で使ってるけど、かなり使いにくい…奥の鍋取ろうとしてすでに2回ほど軽いやけどをしましたショボーン
 
 

 

左のガスコンロのところにピンクのテプラテープで「使用禁止」と貼ってます

 

 

 

 

そして右のガスコンロもセンサーがちょっといかれてきているのか、途中で火が消えたり(これは火力強すぎのせい?)しますガーン

右の方の使い込み方が半端なくて…もしかして左は早々に壊れていたのかな?

 

 
 

 
そして極めつけには魚焼きグリルの扉の部分、下側だけ外れるようになっていて(これはそういう仕様?)崩壊寸前ガーン汗
 
 
うー…ん、流石に放置できないので、再来月(平日休みの日があるので)引っ越しの時お話聞いたガス会社さんに連絡して購入検討しようと思います。
 
 
 
ただ、私も色々調べまして『子育てエコホーム支援事業』の中の「子育て対応改修」に対応したガスコンロを設置すれば補助金が14,000円もらえるみたいなので、ガス屋さんにそれも聞いてみようと思います。
 
 
適応されれば1割以上の割引になるからこういった補助はしっかり調べときたいですね!
 

 

 

 

引っ越してから気づいた問題点

①ガスコンロが1口壊れていた!

②洗濯機の排水パンが詰まっていた

 

 

引っ越し最中に気づいた問題点

③水圧弱い(お風呂はギリ出る方)

④エアコンのブレーカーが2台共用

 (2つ同時使用でブレーカー落ちるかも)

 

 

それ以外の問題点(追加)

⑤駐車場が意外に遠かった

⑥窓がかなり汚い…閉まりにくい

 

 

③水圧弱い

 

これはリフォームをする時に工務店さんから「浴槽設置後に排水など確認したいので、先に水を使わせてほしい」と言われ、リフォーム前に水栓を確認していた時の事。

 

 

工務店さん「…あれ?洗面所の水、全然でないですね驚き

私「びっくりあせる⁉」

 

工務店さん「そういえばトイレも水位が低かったし…ほかのところも確認してみていいですか?驚き

私「びっくりあせるあせる⁉⁉」

 

 

結果

洗面所……水の出がかなり悪い(弱い)

台所……水の出が悪い(弱め)

トイレ……節水型なのでこんなもの…?

洗濯機……普通に洗濯できているので普通?

お風呂……普通に出ているっぽい

 

 

ばらつきがあるのなんでwww

 

でも工務店さんが見た感じ水栓を締めている感じでもなさそうだし、ばらつきがあるからこの部屋自体の水圧が低いわけでもなさそうだし…やっぱ謎。

 

 

不便かなー?…と思いながら住み始めてからひと月。

 

今まで手洗いとかコップさっと洗うとかでキッチンや洗面所の水を子供が勢いよく出していたのが気になっていたのですが…

その悩みが解消されました!ニコニコ音譜キラキラ

 

 

そっか…前の方もお子さんいらっしゃったって言ってたから使いすぎ防止するために節水型の蛇口に変えてたんだな。

 

小さなことかもしれませんが…光熱費、節約したいですよね!

 

 

ガスコンロはアレでしたが、前の方がちょこちょこリフォームされてたので助かりますニコニコラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

新生活・引っ越し後に欲しいもの!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きんとれぐらし!

ダイエット(筋トレ)や趣味の話などをメインにしたもう一つのブログ【きんとれぐらし!】もよろしければお越しください♪

ブログの応援もよろしくお願いいたしますウインクラブラブ