運河でお花見! | おいけ家金魚のblog

おいけ家金魚のblog

人形遣いのメモリーブログです。公演や稽古、日常のあれやこれや。

不二原輝子先生のフルートレッスンを受けている生徒さんたち有志で
お花見をしようと言うことになりました。
それで、選ばれた場所は、流山市の運河沿い!!
30年流山に住んでおりますが、このスポットでのお花見は初体験です。

おいけ家金魚の「お気楽メモ」 おいけ家金魚の「お気楽メモ」

お仲間の中に、この付近にお住まいのジモティー(地元民)さんが
いて、朝から、みんなのためにブルーシートを敷いて場所取りをしていてくださいました。
おかげで、いいスポットでの花見ができました。

おいけ家金魚の「お気楽メモ」 おいけ家金魚の「お気楽メモ」

おいけ家金魚の「お気楽メモ」 おいけ家金魚の「お気楽メモ」

おいけ家金魚の「お気楽メモ」 おいけ家金魚の「お気楽メモ」


去年はお花見どころではない状況でしたので、
久しぶりに、楽しめた感じがします。

未だに被災地では、そのような気分にはなれない方々もたくさんいらっしゃることでしょう。
一日も早く、みんなのところに春が来てほしいものです。