もうひと月ぐらい前の話で、スーパーでこんなのを発見。
これ炒った大豆、炒った枝豆?って言った方いいのかな。
とにかく面白そうなので買ってみました。
が、買ってその後そのまま、笑 まだ味見をしておりません。
このKoroというブランド、ビオ商品? 包装を無駄にしないため個包装をしない?なんか最近出てきたところらしいです、娘曰く。
床に落として破損、修理に出そうか迷っているけど日本語サイトには修理に3~4万円って。
近いうちにアップルストアへ行きたいけど遠いし・・・・このままつけております。
アプリコットケーキを焼いた
生地にクリームチーズを入れた、翌日にはしっとりした美味しさになるとレシピに書かれていた。
しっとりしたかどうか不明、でも美味しかった。笑
長年食パンを焼いて来てようやく理想のレシピができた。
いけない、いけない、小麦粉~と戦いながら焼いている、粉がなくなったらもう焼くのを止めたいが止められそうにない。
日本食レストランへ
ランチセット
海鮮丼
これまた別の日にアジアの方が営業しているベトナム料理と日本料理のレストラン
これ春巻きを注文してドライアイスでちょっと演出
が、これって多分1本、6ユーロは高くない?
ワタシはベトナム料理(だと思う)を注文、ヌードルに牛肉炒め
甲状腺の検査を受けた月曜日に寄ったパン屋さん
朝食をとらずに検査を受けたので検査後はお腹ペコペコ
ちょっと今自分の中でのブーム
明太紫蘇パスタ
紫蘇は細かく切っておく
茹でたパスタに茅乃舎の出汁の粉一袋を入れてよく混ぜて、オリーブオイルをたっぷり入れる。
そこへ明太子、刻んだ紫蘇をこれでもかぁ~ってほど大量に投入し良く混ぜてできあがり。
出汁の素に塩が入っているので一切塩を使わなくてよい。
これマジで美味しい。