日本 除湿器 / ある日のランチ、その他色々 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

ほぼ毎日除湿器をかけていますが、一晩でタンクに水一杯になり、自動的に停止してます。

一体どこから?地中の水まで吸い上げていない?と思うほど。 

このタンクに入っている水、多分5リットル以上あると思います。

 

今回温泉にはまり、地元の温泉に行ってます。

が、最初 入場券の購入につまづきました。笑

大人を何度押しても無反応、枚数を押しても無反応。

はい、お金を先に入れるんですねアセアセ

 

でもね、この販売機の真後ろでワタシがチケットを買って入場するのを待っている受付の人がいるんです。

買えてない(機械の扱いをわかっていない)の見てるのに何も言ってくれず、爆!

この人(受付)一体いつまで待つつもりだったのかな。

時間帯が良かったのか、混んでなくてとても快適でした。
 

 

 

毎年日本に帰省すると一度は行くご飯やさん

これに飲み物がついて1500円(値上がりしてる)

いつ食べても美味しいんですよね。
 
 
 
ところで、最近ちょっと車で出掛けたのですが、途中渋滞に。
何事か?と思ったらなんと入国管理局へ入る(駐車)車で渋滞だったんです。
 
と、同時期に外国の運転免許証を日本のに書き換えしたいけど予約が全く取れないという話を聞きました。
まあ都会だけの話だろうと思っていたら、なんとどこでもそうなの?
 
ちょっと警察のサイトを見たり、SNSなんか見たら、皆さん全然予約が取れずに困っているみたい。
 
数秒で予約が埋まるとか。
 

 

日本に来る前から知っていたのですが、ホテルを居住地?として申請したらすぐに日本の免許証に切り替え出来るとか?

 
 
 
 
いやいやこれ問題でしょ?ってSNSでも騒がれていたけどようやく警察庁が制度の見直しをするとか・・・(遅くない?)
 

 

よくわからないお国です。