庭の花と山食 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

先週あたりとっても暖かかったので庭の花が咲き始めた。

 

一応 花の名前を書いておくけど、自信なし。笑

 

ドイツ語ではSchneeball と言い、日本語で調べたらセイヨウカンボクだって。

 

 

我が家のは数年前に植えたばかりなのでまだ低木だけどこれが大きく成長して数メートルの高さになったのをお持ちの知人宅にお茶に招待されたけど、それはそれは素晴らしかった。

 

あやめ 

これはご近所の花をいただき、我が家に植え替えたもの。

 

りんごの花

昨年はなぜだか10個ほどしか花が咲かなかった、よってリンゴも1個か2個収穫できただけ。

今年はどれぐらいリンゴがなるかな?

実が大きくなるとどんどん地に落ちてしまうからあまり欲を出してはいけない。

 

 

先週焼いた山食、こちらの生イーストはなぜか1個42g入りという中途半端な数字

ワタシはこの2個で27~8g使い、いつも残りを持て余してしまう

 

余ったイーストが傷む前に今日1本だけ山食を焼いた。

イースター休暇で家族が集合したからパンが減るのも早い。