モバイルバッテリー どれにしたらいいのやら | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

 

みなさん どんなモバイルバッテリーお持ちですかぁ~?

 

ワタシは随分前に買ったごく普通のモバイルバッテリーを持っています。

こんな感じのダウン

Anker PowerCore 10000 (10000mAh 大容量 モバイルバッテリー)【PSE技術基準適合/PowerIQ搭載】 iPhone&Android対応 (ブラック)

 
 
 
 

 

携帯を去年の秋に替えたので、バッテリーの持ちもよく、一日の外出ぐらいならモバイルバッテリーは要らないのですが、もし・・・ということを考えて。

でもこれだと充電ケーブルも持ち歩かないと行けなくて(当たり前だけど)面倒だなぁ~って思ってました。

 

 

 

 

で、どこで見たのか覚えていないけど、今では直接スマホに差せて充電できるバッテリーがあるのですね(遅いのはわかってます、笑)ダウンダウン

 

Philoent モバイルバッテリー 軽量 小型 【2025新モデル・超小型 】6800mAh Lightning&USB-C急速充電 スマホ充電器 携帯充電器 コンパクト 持ち運び便利 3台同時充電 機内持ち込み可能 iPhone/Android アップルウォッチ対応 旅行/出張/アウトドア/キャンプ/停電対策/防災

 
 
 

 

なおかつアップルウォッチの充電もしてくれるなんて便利~と思って購入しようと思っているのですが、わからなくなってきてます。要はどんな用途で使うかですよね(外出中だろ!?)

 

Philips(フィリップス) モバイルバッテリー コンセント一体型 10000mAh Apple Watch対応 アップルウォッチ ACプラグ付き 大容量 携帯充電器 PD 20W出力 4台同時充電 折りたたみ式/USB-Cケーブル内蔵/パススルー機能/ディスプレイ搭載/プラグ変換可能 PSE認証済 ホワイト DLP4350QW

 
 
 
 
 
 
 

 

フィリップスのこれアップ

ACプラグがついており、直接コンセントに差せるからケーブル不要、でも245グラム・・・重いなぁ。

 

しかし 今タイムセールになっており、数日前より1000円(アマゾンジャパンで見ております)安くなっていました。

これは「買い」よね、と思って久しぶりにAmazonジャパンにログインしたら ワンタイムパスワード(認証コード)の送り先が日本の携帯番号・・・・

 

いちおう慌てて日本の携帯番号をオンにしたのですが、ドイツにいて日本から電話(SMS)なんて入ってこないですよね?

 

何度か再信ボタンを押したけどなしのつぶて・・・

 

認証コード送信先をメールアドレスに変更したいけど、それをするにもまずはログインしないとできない・・・・

 

 

うう・・・・