最近食べたもの | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

最近新しいカフェができたのと教えてもらい行ってきたところ。

大きい丸いパンを分厚く切ってそこにアボカドやクリームチーズ、お野菜などがのっている。

 

夫は同じく分厚く切ったパンに卵やパルメザンチーズ、クリームチーズが乗っているものを注文

 

ドライトマトも乗っているけどこれが柔らかくなっていて甘酸っぱくてとってもおいしかった。

ワタシはこのドライトマトを上手に使えなくて・・・

こんな風にして食べるのもいいね。そして家でもできそうやね。

 

このカフェの難点はカプチーノなどのカップのサイズが異常に小さいこと。

4ユーロ(約650円)近くするのだからもう少し、いえ他のカフェ並みでいいからもうちょっと大きめのカップを切望する。

そして、なかなか行けないだろうな~の理由が駐車場問題。

停める場所がほとんどないのよね。かと言って便利な場所にあるわけじゃなくて。 

そしてお料理も13ユーロ~14ユーロ(約2200円)もする(あ!ドイツではもうこのぐらいの値段はどこでもするかもね)なのでコーヒーのカップは小さいは、車で行っても停める場所が少ないわ、そしてこのお値段・・・は条件が少し悪いかな。

でもお店の方は愛想がよくてキビキビしていて好きなんだけど。

多分また行くかな 爆!

 

 

 

 

今日は約2時間の旅、夫の用事に付き合った。

まずは知人と落ち合ってランチ

サラダ

 

仔牛のシュニッツェルとフライドポテト

 

デザート、夫はババロアのようなものを注文

 

ワタシはナッツアイスのパフェを注文

生クリームに3個アイスそしてナッツがのっていて・・・・10ユーロ(約1600円)

日本のように見本の写真がないからどんな(こんなに高いんだから)のがくるかな?ってワクワクしてたら、こちらが来た。

あまりに普通で心の中でがっくりきた。

 
外食は本当に(ますます)高くなってきてるね。