友人夫妻とクリスマスマーケット旅行へ行ってました。
その間にあの痛ましい事件が起こりました。
事件の翌日からワタシ達が行っていたクリスマスマーケットでもパトカー(大型)が入り口付近に駐車し、厳戒態勢がとられていました。
2016年ベルリンで起きたトラック突入事件以降、クリスマスマーケットの入り口にはこのように車が侵入できないように障害物が置かれるようになりました。当初はコンクリート剥きだしの物でした。(なんでもいいんです、守れるなら)
、年々 趣向が凝らされるようになってきました。
さて、行きの電車はなんと予定の2時間後に乗れました、爆!
遅延ではなく、あっさり「運休」となりました。
な~んにもドイツ鉄道から連絡(メールなど)ないんですよね、偶然夫がネットで見たら「運休」の文字を見つけて・・・。笑
まあこの程度のアクシデント、ドイツ鉄道では日常茶飯事です。
テーブル付きの4人掛けシートが取れただけでもラッキー。
朝食は友人夫妻が準備してきてくれました。
リューベックの駅に到着
駅構内のクリスマスツリーと大きな鹿。
荷物をホテルに置き、早速クリスマスマーケットへ
リューベックにはマジパンで有名なNiedereggerがあります。
カフェの奥に小さいけど小さな博物館があるので訪問しました。
マジパンで作られたホルステン門(左)
その博物館の窓からクリスマスマーケットが見えます。
ワタシはいつものパンに挟んだ焼きソーセージを、友人夫妻はケバブ?盛り合わせを食べてました。
これ確かレストランだったかと? 素敵なのでクリスマスマーケットの帰りに写真を撮りました。