雪が積もった / 終活? | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

数日前から急に冷え込み、テレビでも道路が凍結し危険なのでなるべく外出はしないように呼び掛けていた。

 

これは数日前のまだ大きな道路は凍結していない頃森へ散歩に行った時。

これは池、凍ってるように見えるけど完全には凍っていないと思う。

 

近くまで見に行くとこんな感じ、少しだけ表面が凍ってるかな。

でも油断して足を入れて氷が割れると危ないから近づかない。

もう随分前だけどこれよりも大きい池が完全に凍って子供たちとスケート靴を持ってスケートをした思い出がある。

池が凍るなんて現象はワタシの人生で初めてだったので興奮したものだ。

 

そして、今日、少し寒さが落ち着いたのかなと思ったら雪が積もってた。

 

これを書いている今も降り続けている。

 

お向かいさんは早々に雪かきを終了されてました。

で、我が家も赤い線のところかろうじて雪かきをしました。(夫が)

 

 

 

 

 
 
 
さて、ちょっと前にも書いたけど、夫実家と親しくしていた女性が自宅で亡くなられていたのは12月中旬のこと。
別で住んでいる息子さんがその日は泊まりに来ていて起きたらお母さまが1階で倒れて亡くなられていたということだった。
ご近所さんが発見したと当初夫は言っていたがあれはなんだったのだろう?
 
事件性はほぼなかったが一応その日息子さんが泊まっていたということもあり、検死されることとなったみたい。
警察もだけど、当然息子さんもお母さまの死因が知りたいから。
でもその費用は1500ユーロ(約24万円)だと、夫談(なのでかなり不確かな情報だけど)
いくら掛かってもお母さまの亡くなられた原因は知りたいよね。
(嘔吐したものが喉に詰まった窒息死だったようだ)
 
 
さて、終活なんてタイトルを付けたけど・・・
 
この方のこともそうだけど、最近夫の周りであまり嬉しくない話がちらほら入ってくるようになりました。
 
まあ ちょっと前から夫と話してたんですよね、突然なことがお互いにあったら分からないことが多すぎていけないよね。
大事なことをちゃんとしてわかっておかないとね・・・・って。
 
ワタシが心配してるのは日本関係ですよね、届け出も出さないといけないし・・・。
 
そしたら夫も同じようなことを思っていたみたいで急に話し出してワタシに説明しだしたんだけど事が大きくて・・・。
 
延命措置のことはちょっと前に話し合っており、一応わかっているのですが、実はワタシはまだ署名をしていない・・・これいけないですよね。
 
でも 何をどんな風に書き残したらいいのか分からず思わずネットで、終活やエンディングノートって検索したら出て来ました。
書き込めるようになっていてこんなのをダウンロードすることもできるんだと驚きました。
 
皆さんどんなことされてます?