キプロス島へ⑤ | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、家族のこと、そしてワタシのこと いっぱい話せたら・・・。

3回目の朝食   

 

朝食会場では、

いつも決まった場所に座るグループの方もいたけど、大半の方は空いている席へ適当に。

気のせいだと思うけど、毎日決まった席に座りたがるのはドイツ系の人かな?って思ったり。

まちごうてたらすみませんな。

 

この日の朝食、バルコニー側(一応人気ある?)の席が空いていたのでそこに座ることに。

 

スパークリングワインをほとんど飲まない夫がこの日はワタシに付き合って少しだけ飲むと。

グラスが二つあるでしょ?

えへへへ、実はこの日はワタシの誕生日でしたお祝いケーキ

 

お席からは直接この景色が・・・・  朝9時前後だったと思いますが、すでに泳いでいる人たちはいました。

 

 

この日は特に予定を入れずにビーチでのんびりしようか?って言っていました。
これアイスクリームを売りに来ていたおじさん。

 

でも1日ビーチにいるタイプではないワタシ達。

結局 お昼前にはバスに乗ってラルナカへ

image

 

この日もなかなか暑い日で日焼け止めクリーム塗ったけど、ほんのり日焼けしましたね。

腕時計のバンドの後がうっすら・・・

 

 

途中 イギリスのチェーン店のカフェ・ネロへ

 

ここで少し休憩して、 最後に行ったのはキプロスにあるLidl(ディスカウントスーパー)爆!

ワタシ達 地元のスーパーへ行くのが大好き、特にこのLidlは毎回寄るかな?

 

店内でしぼりたてのオレンジジュースが買える機械が・・・横に大小のボトルがあるので選んで買えるみたい。 これはさすがにドイツにはありません。

 

この辺はドイツにはないギリシャのお菓子類だったかな?

 

オリーブオイルも種類がたくさん。 スーツケースに余裕がないだろうと思って買わなかったのですが、パッキングしたら、あ~らいっぱいスペースが。 買えばよかったな。

ワタシはナッツ類を買ったぐらい。 夫はミニボトルの赤ワインを買っていました。

 

 

 

 

 

 

この日の夕食は、到着した日に行ったホテル前のレストランへ。

この日も一人前を二人でシェアしました。 (って、これ一人前だけど一人で完食できます??)

到着した日は夜遅くてお客さんはワタシ達だけでしたが、この日はたくさん来られてました。

そして、我が家みたいに一人前をシェアするなんてことなく、皆さんそれぞれ1つずつオーダーされていてなんかお店に悪いなぁ~って思ったんですよ。 でも これ二人でお腹いっぱい。

皆さん 完食されてたのかな~、不思議。

 

 

 

 

ホテルに戻ると ホテルから 誕生日祝いとして、果物とスパークリングワインが届いていました。

 

 

ただ先ほども書いた通り、夕食を食べてお腹いっぱいなので、果物は食べることができず・・・・
 
そして、翌日は早朝3時にチェックアウト予定だったのでその時も食べることができず。
 
スパークリングワインだけお部屋でいただきました。
 
 
 
ワタシ達の旅行では普段アパートメントタイプに宿泊することが多いです。
キッチンもリビングもあるので少しゆったりできるから。(特に子供が小さかった時は助かった)
 
ただ、久しぶりにリゾートホテルに泊まるとそれも悪くないですね。
ホテル専用のプールにビーチがあり、デッキチェアも常に綺麗にされていました。
そしてビーチ用のタオルもふんだんにあって、いつでも清潔なタオルに交換してもらえるし。
 
これが専属ビーチもプールもないところだったら、ビーチ用のタオルも準備していかなきゃいけないし、パラソルとかもレンタルしないといけないし・・・・。
 
良し悪しですね。