歯医者へ | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

前歯1本 10代の頃に虫歯になり、それから差し歯生活。

数年前に新しい差し歯に変えた。

 

その歯になんとなく違和感を感じたのは数週間前のこと。

特に煎餅など少々固いものを前歯で噛むと少し痛みを感じたので、奥歯で噛んでいた。

そんなことしちゃいけないのよね、痛みを感じたらすぐに歯医者なんだけど、まず予約が億劫だった。

 

電話で どの歯なのか、差し歯ってことも言わないといけないし、どんな症状なのかも・・・・痛いけど、我慢できないほどではないし、本当に痛みがあるのかも自信がないし・・・これを全部ドイツ語でねぇ~。

 

と思ってたらなかなか電話できなくて。 で、最近使う手が(爆) メールで予約を取るスタイル。 一度 耳鼻科に電話が繋がらなかったからメールで予約したい旨書いたらワタシの携帯に電話がかかってきて予約終了。

 

最近本当に病院関係に電話して予約取るのが億劫になってきた。

でも どんどん年とってきて、ますます病院にお世話になることが増えるのに、こんなことじゃいけないんだよね。

 

と、考えていたら、考えるより、電話しちゃえ!とさっさと電話した(なんやそれ?)

 

そしたら、  5分以内に来れる? と。

 

え! まさか 5分以内かい?笑 

 

まあ これは大袈裟な表現ですぐに来れる?と言いたかったんだろうけど。

 

とくかに行かなくちゃ!って思ったから歯磨きも忘れて・・・・、とにかく着る物着て(外は超寒いからね)急いで出かけましたよ。

 

徒歩数分のところにある歯医者。

 

 

急いでいたから歯磨きを忘れていた、そのことを言ったけど、ノープロブレムー!

 

歯を磨かず歯医者行ったの初めて。笑

 

レントゲンを撮ったけど異常なし。 歯肉かもしれないと塗り薬で終わり。

 

思い出したのでついでにマウスピース(夜用)を作りたいと言ったら、では来週もう一度薬を塗りに来てもらうのでその時に型を取りましょうと言ってくれた。よかった。

 

もう何年も前にマウスピース作ったけど使ってなかったんだよね。

でも 寝ていて色々問題ありそうだから(肩こりとか)、もう一度マウスピース頑張ってみたいと思う。

 

 

痛みがある差し歯のこと・・・・ 日本へ行ったら歯医者で相談しようと思っていた。

その方が説明も簡単かなと思って。

あ、もちろん治療費は自費でね。

 

でも こちらがメイン(治療記録もあるしね)なんだから面倒だと思わずちゃんとしなくちゃいけないと一人で反省。

 

まあ、一応毎年しなくちゃいけない検査はしてるんだけどね。

 

明日 婦人科に電話して予約しよ。

それと そろそろ大腸検査もした方がいいんだけど・・・・