内耳性眩暈 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

明け方寝返りをうったら、頭の中がグラングランと大きく揺れ、治まるまで数秒。

初めての経験でびっくり。

眩暈ですね。

すぐに脳卒中を疑いましたよ (素人なので)

その後も、寝返りを打つとクラクラと頭の中が大きく揺れる感じ、正直経験がなかったので気持ち悪くなりますね。

 

朝一番に姉たちに連絡入れたら心配してくれて、すぐに近くの町医者へ行くことにしました。

 

医者に症状を話し、肩の力を抜いて医者が肩を前後にグラングランと揺らし首の状態(硬さ)を検査しました。 目で指を追う検査も。 聴診器で診てもらっても雑音がないとのこと、脳に何か起きていることはなく、これは内耳性めまいでしょうと診断されました。

 

血圧を測ったら今までに経験したことのない高さ・・・・少し動揺してたら先生が「緊張しているからでしょう」とあっさり言ってくださったのでなんだかホッとしました。

後でもう一度自分で測ったらいつもと同じぐらいの数値だったので先生の言う通り緊張してたのでしょうかね。

 

その日は血液検査のために採血して、薬を処方してもらい、明日もう一度来ることとなりました。

 

薬をこの日から服用し、病院でも静脈注射してもらいました。

 

この注射で、これはなんの薬ですか?と聞いたのですが、めまいを抑える薬ですよとしか答えてもらえず、薬品名知りたかった・・・・。

 

その後夕方に一度クラっときたけど、それきり。 寝返りをうってもクラクラすることなくなりました。

 

今日は血液検査の結果を聞きに行く前に皮膚科へも行かなくちゃ。