親戚宅へ | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

夫の親戚宅へ

高齢の従兄弟に会うために出掛けました。

会える時に会っておきたいと、夫。

よくわかります。

典型的旧東ドイツの建物だと夫はこれらの建物を見るといつも言います。
ワタシには違いがよくわからないのですが。



また この光景を見て夫が感動❣️

急いで写真撮ってそのあと夫にどうしてそんなに感動してるの?と聞くと、こんなに沢山の藁のロール見たことがない!と。

ワタシは見たことがあるような気がするんですがね。





この道沿いの木々。

あまりにも素敵だったので







また夫がこれらの建物を見て、おぉ典型的なDDR時代のだよーと。

と、言われてもワタシには日本の団地の風景に見えるんですがね。




親戚宅近くで夕食。

偶然入ったレストランだけどどちらの料理も熱々で、とても美味しかった。

ワタシはエビと野菜のパスタ。



夫はシュニッツェル 

ウィーン風じゃなく、本格的ウィーンのシュニッツェル(仔牛肉を使用)。 ワタシはお肉よりもじゃがいものソテーの方に感動。

あまりじゃがいもを食べないワタシでも美味しい❣️と思った。

芋好きの姪っ子に食べさせてあげたいと何度思ったことか。




夜は従兄弟娘の別宅で宿泊。

庭で従兄弟娘夫婦とワイン、シャンパンをいただき久しぶりに色々話す。


従兄弟娘夫婦 と書いた、長ったらしいね。


高齢の夫の従兄弟の娘夫婦。


それでも長いな。