金曜日 外出先から戻ると留守電が入っていました。
実家には固定電話が未だにあります。
これは 高齢の親戚や母や父のお友達(お知り合い)から連絡がきてもいいよにしてあるため、もう誰も住んでいませんが迷いながらも解約はしていません。
そして 一時的に滞在するワタシのためでもあります。
なにかと連絡先を書いたり、申告したりするケースがあるのでそのためにも日本での連絡先が必要なので、解約せずおいてくれてます。
有難いことに今回それが生かされました。
花屋さんからの連絡だったのです。
ドイツにいる家族が手配してくれました。
ワタシが不在だったので花屋さんがいつ持ってきましょうか?という連絡でした。
すでに夕方6時を過ぎていたのですが、7時頃にはお持ちしますだって。
すごい!
でも 母の日の日曜日はまだ二日後ですが?爆!(意地悪なワタシ)
今まではワタシが日本にいる母の誕生日、母の日などに贈っていたのですが、自分が同じように日本で贈られるなんて思ってもいませんでした。とても嬉しかったです。

さて、その日曜日ですが、晴天。
実は前日からお友達が来てくれてました。
彼女とは中学1年、12歳の時からの付き合い、怖くて 何年なんて書けません。爆!
前日のことは後で書くとして、
この日は、お互いに食べたかった ひつまぶしを食べることに。
なかなか食べる機会がなかったので嬉しかったー。
ヒラメのお刺身(限定50食)もつけて。
予約を取らないお店だったので、1時間ほど早めに行って並びました。
一番だとは思ってもいませんでしたが、4番目。
皆さん 早いわ~。 でもね、店内にはお席がたくさんあるので、開店の少し前に来て並ばれたら大丈夫なんじゃないかしら? まあ もちろん並んでいる人数にもよりますがね。
そのあとは甘い物を食べに行こう!と決めていて食後は移動。
お友達は抹茶とほうじ茶のミックス
ワタシはわらび餅が乗ったソフトクリーム。
美味しかったー。
その後は観光ルートを回るバス メーグル というのを見つけ、これを利用することにしました。
名古屋城
天守閣は現在、設備の老朽化や耐震性問題に伴い一般公開を中止しており中へ入れませんが、
本丸御殿のレプリカが復元されており、中へ入ることができました。
観光バスメーグルが徳川美術館も回ってくれるのですが、名古屋城だけで時間いっぱいになり、残念ながら行くことができませんでした。
次回 行けたら行きましょう!となりました。