ワンタンヌードル / 日本の隔離日数が7日に!/ Yahoo Japanが見れなくなる | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

2月1日なんですね。
石原慎太郎さんがお亡くなりになられましたね。89歳
言いたい放題の方でしたがそこが好きだったので、なんだか寂しいです。
 
ここドイツでも色々な事件が起こり、なんだか随分世の中変わったなぁ~と思うんですが、ワタシがついていけてないだけ?
 
 
 
金魚の罫線イラスト02
 
明るい話題ってわけでもないですが、話を変えて・・・
 
 
SNSで去年秋ごろかな?何人かの方が 「美味しいよ!」 「買い占めましたぁ~」って言われた冷凍ワンタン麵。
美味しい~って言葉に弱いワタシ、一度は食べてみたいなぁ~って思っていました。
 

某アジアンショップでも見つけたのですが、お値段が5,99ユーロ(約770円)とお高め。

SNSでは 2,99ユーロ(約380円)って言ってるしなぁ~。
 

しかも 皆さんが購入された場所がはっきりせず、近くのスーパーで探してみたのですが、

当然 こんな田舎に珍しいものが入荷するわけもなく・・・・。 月日が経ってしまってました。

 

夫が 「ちょっと普段行かへんスーパーでも行くか?」って聞いてくれて行ってみたら(少しは目星を付けてたんですが)

あーた、ありましたわよラブラブラブラブ

雑に冷凍庫に入ってました。

 

SNSではそう詳しく説明もされておらず、冷凍なのか、箱入りなのか、なんなのか詳細も分からずでした

 

こんなカップ麺なんですね。 そして 冷凍です。

 

容器に調理方法が書いてあり、この容器のままレンジでもいいらしいのですが、

ワタシはお鍋に水を入れ沸騰したところに凍ってる中身(スープ、麺、ワンタンなど)を全て投入して、

解凍されるまで少し煮ました。

お味はみなさん仰る通り、と~っても美味しかったですラブラブラブラブ

近くにお店があったら頻繁に買いたいです。

ただ、カップ麺ということで冷凍庫の場所 取りますね~。

 

このスーパーには他にも韓国餃子など少しアジアの冷凍食品がありました。(いいなぁ~)

 

こちらは去年(一昨年?)ちょっとブームになった(なってない?)

カリフラワーライス(右)、ブロッコリーライスもあるなんて知りませんでした。

これは 今我が家の冷凍庫に手作りのがあるので特に購入せず。
餃子も買おうかどうか迷ったのですが、面倒でもやっぱり手作りが一番口に合ってるんで買わず。

 

 

 

そうそう、普段行くスーパーに行って見つけたチョコレート。

 

こちらの Konnichiwa さくらんぼ、アーモンドがはいっていて、甘酸っぱくて美味しかったです。

 

先週 偶然にもEDEKAでセールでした。

 
 
 
金魚の罫線イラスト02
 
1月29日 日本の新規感染者数 8万4千人超えですって。
 
この間 LAtteさんのブログで知りましたが、海外からの帰国者も14日の自主隔離期間が7日間になるとか・・・
もう 海外在住者のSNSでは騒がれておりますね。(もうその騒ぎも終わったけど  笑)
 
ただ、到着後 ホテルへの強制隔離はまだ解除されておらず、14日以上滞在していた国(まあ 住んでいる国という意味ですよね)によっては強制隔離期間が3日間だったり、6日間だったり・・・・(10日間もありますよね?)
 
ドイツはまだ6日間ホテルに強制隔離なのですが、これが3日間に短縮されたり、完全になくなったらいいですね~、きっと日本帰国が増えるんじゃないでしょうか。
 
ドイツからの帰国の場合、6日間の強制隔離を終えて、もう1泊自費で宿泊したら、翌日からは隔離から解放され堂々と公共交通機関乗って実家なりご自宅なりに帰ることもできますよね。
 
 
金魚の罫線イラスト02
 
アップアップ  は 先週書いた内容、
 
で、今朝 起きてスマホでヤフーニュースを見ようとして目に入ったのが、
 
欧州などからご利用のお客様へ ★★

 

 

 

 

 

 

ん???

 

ご利用できなくなる とは?
 
4月6日よりニュースなどが見れなくなるのかな?
PCで開けてヤフージャパンを見たけど、そんなお知らせが見つからず・・・・
PCでは見れるのかな?
PCであろうが、IPアドレスはドイツだから無理かな?