ワイン会 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

昨日から外を見るとどのおうちの屋根も真っ白、庭も霜が降りてます。
気が付いたらもう明日はクリスマスイブじゃないですか。
数日前にMetroへ夜行ったのですが、激混み、レジで40分ほど待ちました。
レジの数が少ないわけじゃないんですよ、人が多かったんです。
なんでだろう?と呑気に考えていたら、クリスマス前の買い物客だったんでしょう。
まあ ワタシ達もですがね。爆!
 
 
雪だるまとお家の罫線イラスト
 
先週の話。
 
 
久しぶりにワイン会をしました。 (って 言っても二組の夫婦が飲んだくれるだけの会だけど)
 
 
今回は我が家で開催。
Metroへ行ったら割りと新鮮そうなキノコ類を見つけたので購入。
右は椎茸ですよ、椎茸。
 
プリプリしてました。 そしていい香り~。
 
アップ のきのこ詰め合わせには、えのき、エリンギ(Kräuter-Seitling)、ヒラタケ(Austernpilz)、少し椎茸がはいっていました。
それらを適当な大きさに切って、
 
キノコのマリネを作りました。
 
 
 
サラダ
入れたものは ミニトマト、ミニモッツアレラ、BIMI、かぼちゃ、かぼちゃの種。
 
そして、パスタ。
 
 
から揚げ。
 
 
最近ワタシがハマっている、ブロッコリーの唐揚げ。
麺つゆに一晩漬けておいて、片栗粉をまぶして揚げるだけの簡単レシピだけどとっても美味しいです。

 

ダウン  こちらを参考にしました。

 

 

ただ、ドイツで 麺つゆは 貴重品 爆!なので、 麵つゆは使わず、自分で醤油、みりん、出汁の素、水を入れて味を調整してます、ってこれもドイツでは貴重品なんだけどねぇ~。
 
 
あとは茄子のグラタンだったかな。
友達夫婦共にダイエットの関係から、炭水化物(パン、ご飯、パスタ類)、砂糖抜きにしてるので、何がいいのかなぁ~と考えたけど、まあ適当に作りました。
ノルウェー産のいいスモークサーモンがあったのに出すの忘れました。爆!
 
ワイン会と書きながら、今回もワインのボトルの画像はなし。笑