イタリアン | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

ミュンヘンと言えばワタシの中では ホフブロイハウス。
卒業旅行でヨーロッパを旅したのはもう何十年も前のこと。爆!
 
 
ちょっと家族が入り込んでしまったのでぼかしています。
 
一緒に旅した親友にこの写真を送りたくて撮りました。
まあ、お互いここではいろいろ思い出がありますからね。フフフ
 
 
 
このあたりはぶらっとしただけで、夫の同僚が教えてくれたイタリアンへ行くことに。
 
外の席に座ったのですが、真横に解体中の建物があり、轟音?と地響きで床が揺れまくり。
こちらまで建物が崩壊しないだろうか、恐怖。
すぐに中に入りましたが、建物の揺れは治まらず。
だいたいこのあたりから少しおかしかったんですよね。
 
ブルスケッタ
 

 

前菜をシェア。

 

 

娘はパルメザンチーズのパスタ

 

夫はカルボナーラ

 
 
ワタシはシーザスターズ

 

 

 

最後にティラミスを三人でシェア。 これで充分。

 
パスタはアルデンテで最高に美味しかったし、サラダのチキンも美味しかったです。
 
ワタシ的にはまあまあ高級なイタリアンだと思ったのですが、給仕の男性の意地が悪くて。
建物の揺れと言い、久しぶりに気分が悪くなるというよりはびっくりでした。
滅多に怒らない娘が最後まで怒っていました。
そういった意味ではワタシは二度と来ないかな。
 
お値段も2万円近く。
 
この日は地下鉄などを使わず、すべて徒歩
と言っても、往復5キロちょっと。
いい運動になりました。