日本の友人が贈ってくれた新聞記事。
(本来は「送って」だけど、ワタシにとっては「贈って」に相当すると思うので)
彼女は 「搭乗者100人以下航空会社に要請」ってところを言いたかったみたいだけど、ワタシにはその上の「インドなどから帰国待機10日」の方に目が行きました。
3月5日から3日間の帰国待機から(って言うの?強制隔離って使ってる人多いけど?)、国によっては6日間に延期になったとは聞いてましたが(ドイツからの入国者は未だに3日間の隔離あり)、それが10日間になる国もあるのですね。
日本でお世話になった姉たちにようやく小包を準備して送ることに。
中身はチョコレート(もう溶けちゃうかしら?)、クッキー、パンに塗るクリームや紅茶などなど。
その他に ユニクロとマリメッコのコラボ商品、ベビー用のお洋服を購入して一緒に送りました。
このコラボが始まって、もう数年経ちますよね。
これ日本では購入できないので、姪っ子の子供のために買いました。
5月19日から始まったのですが、一時 商品とサイズによってはすでにネット上では消えてました。
今日見てみたら、また復活してました。
な~んだ、それなら少し待ってみたほうがよかったのかしらね。
でもサイズがないのもあったのでなんとも言えませんが。
まあ これからも定期的にやりそうなので、今度買ってあげればいいでしょう。
本当はね、基本 明るい、笑える内容を書きたいのですが、落ち込んだことをグチグチと書いてしまった昨日。
気分転換に夫がスパークリングワインを買いに行こうと誘ってくれました。
普段安いのばかり(それでも美味しい)飲んでます、我が家の予算よりちょっぴり高いものは数本買う程度なのですが、昨日は12本思い切って買った夫、相当気遣ってくれている模様。
そこのお店、お洒落な雑貨も売っていて(ワイン屋さんなのに)、一つお皿も買いました。
まとまりのない話で終わりそうです。
では