息子 18歳の誕生日 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

うちの可愛いラブラブ息子が(爆!) 18歳(成人)になりましたぁ~~!
 
この風船結構大きいんですよ。高さ1メートルはあるかと。
 
ケーキは娘作 レモンケーキです。
この間下宿先に帰ったばかりなのにわざわざ息子と夫の誕生日の為に帰って来てくれました。
まあ、ワタシとも久しぶりに会うためだったのですがね。(ありがとよー!)
息子は(ワタシの勝手な推測)焼き菓子系のケーキが好き。
生クリームたくさんの苺のショートケーキにしようかなと思ったけど、今までの誕生日ケーキはいつもマーブルケーキを希望していた。 ダウンダウン 

 

 

帰省してくれた娘が暇そうにしてて「手伝おうか?」と聞いてくれたので、

「いや、手伝いじゃなくて、 ケーキ焼いてくれる? あなたの得意なレモンケーキ。」と、

 

丸投げ 爆!

 

しました。 はぁ~楽ちん。

 

これは息子も大好きなケーキ。 しかし、普段は娘がパーティーに行ったり、友達と持ち寄りで集まったりするときに焼いて持って行く程度なので、いつもケーキの端切れの

 

おこぼれ

 

しか食べたことがなくて・・・・。笑

 

まあ、今回は思う存分食べてくれ!

 

苺はまだドイツ産のはなくて(ドイツ寒いわぁ~)、スペイン産。

ドイツ産ほど甘くなくて、硬いけど、飾りだしね~、って レモンケーキに苺はどうかな?と思ったけど、息子 苺好きだし。

 
 
さて、18歳のロウソク。 ワタシは歴代のロウソクを捨てておりません。
保管しておりますよ~ 爆!
 
1⃣ なんて 4つもあります。 一応 ★のついた左のロウソクか、右の緑のロウソクと同色の8⃣のロウソクがあったらなぁ~と店に行ったのですが、
 
やん! 爆!
なんと 他の棚では ピンクの8⃣が・・・
ピンクの1⃣も家にあることだし、じゃあ これで・・・ということで。
 
 
お花も買って準備しておきました。 アルディのやっすい花。
ちゃんと水切りもして、日持ちのする薬も入れたのに、翌朝見たら、
 
しおれてるやん!パンチ!パンチ!パンチ!
 
もう アルディに文句言って、返品したいぐらい!笑
 
 
四つ葉のクローバーの罫線イラスト02
 
ドイツでは18歳で成人。 
 
小学校からずっとワタシはこの子をどうやって育てていけばいいんだろう?と悩むことがしばしばありました。 
大人しい、優しい子なのに、ついついワタシと考え・テンポが違い、合わないというだけで。
 
本当はとても感受性の強い、頭のいい子なのに。
 
ワタシの思い描く子になってほしかった、というなんともお粗末な考え。
 
時にはあの子にしんどい思いをさせていたこともあったと思います。
 
でも ここ1年ほどで彼も成長し、ワタシも考えを変え、お互いにいい関係になってた。(と思います。)
 
これからはどんな風になっていくんでしょうね。
 
まあ がんばりや。